河北潟湖沼研究所が農家と取り組む河北潟の水辺・田んぼの生物多様性を保全するお米
生きもの元気米に関するパンフレット等を紹介しています。
PDFファイルでご覧いただけます。タイトルまたは画像をクリックしてください。
生きもの元気米を開始するきっかけ、取り組み内容、取り組み始めてから10年間の経過等、生きもの元気米の概要を紹介しています。 <2023年 9月発行> *作成にあたり、LUSH Re:Fund Localの助成金を活用させていただきました。 |
|
カメムシのいない平野部の田んぼでネオニコチノイド系農薬など浸透性殺虫剤は必要?田んぼの生きもの調査から考えよう? 2019年夏に行った田んぼの生きもの調査の結果をまとめています。 <2020年 1月発行> *作成にあたり、一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト助成事業を活用させていただきました。 |
|
開始から3年目、2016年の生きもの元気米についてまとめたものです。A3サイズ2つ折り、4ページです。 |
|
開始から2年目、2015年の生きもの元気米についてまとめたものです。A3サイズ2つ折り、4ページです。 |
|
生きもの元気米の取り組みの背景と仕組み、調査結果をカラー8ページでわかりやすくまとめた冊子です。B5サイズ。 |
|
生きもの元気米について紹介しています。 ネオニコチノイド系農薬の問題点や、農薬を使用している田んぼと使用していない田んぼの比較調査結果も紹介しています。A5サイズ二つ折りのパンフレットです。 |
|
蛙いっぱいの田んぼを河北潟に取りもどそう A4の生きもの元気米を紹介するチラシです。 |
|
ネオニコチノイド系農薬の問題点や、農薬を使用している田んぼと使用していない田んぼの比較調査結果などを紹介しているA4サイズのクリアファイルです。河北潟湖沼研究所がおこなっている田んぼや水辺保全活動、その他イベント等で配布しています。 |