河北潟湖沼研究所が農家と取り組む河北潟の水辺・田んぼの生物多様性を保全するお米
Oneさんは2018年も3枚の田んぼ(OSa7475、OSa278、OSa2792)で生きもの元気米を、1枚(Oko7)でレンコンを作ってくださいます。ここでは2016年より生きもの元気米の生産を始めた田んぼ:OSa278の情報を紹介しています。
農事組合法人Oneさんは30代のメンバーが中心となり、代表・宮野一さん、副代表・宮野義隆さんご兄弟を中心に、「いい土作り」を第一に農業に取り組まれています。 詳しくはこちらのページで紹介しています。 |
石川県金沢市才田町戌278 (約4,064平方メートル)
6月8日、田んぼの様子です。 | 8月6日、田んぼの様子です。 |
生きもの元気米4年目の田んぼです。約4000平方メートルの大きな田んぼで、水草のシャジクモやウキクサ、湿生植物のタガラシ、カヤツリグサ、オモダカなども多くみられ、田んぼの上をチョウトンボが飛んでいました。日本で一番長いミミズ、ハッタミミズが生息し、春の田植え前にはハシボソガラスがハッタミミズを捕まえる姿がみられました。畦には50種類を超える野草がみられます。 |
科名 | 種名 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 |
鳥類 | |||||
シギ科 | タシギ | ○ | |||
タカ科 | トビ | ○ | |||
カラス科 | ハシボソガラス | ○ | 〇 | 〇 | |
ツバメ科 | ツバメ | 〇 | |||
ムクドリ科 | ムクドリ | ○ | |||
スズメ科 | スズメ | 〇 | |||
セキレイ科 | ハクセキレイ | ○ | |||
セグロセキレイ | 〇 | ||||
両生類 | |||||
アマガエル科 | ニホンアマガエル | ○ | |||
アカガエル科 | トノサマガエル | ○ | 〇 | ||
昆虫類 | |||||
トンボ目 | シオカラトンボ | 〇 | 〇 | 〇 | |
チョウトンボ | 〇 | ||||
アキアカネ | ○ | ||||
アジアイトトンボ | 〇 | ||||
クモ目 | アシナガグモのなかま | ○ | |||
バッタ目 | ショウリョウバッタ | ○ | 〇 | ||
ショウリョウバッタモドキ | 〇 | ||||
コバネイナゴ | 〇 | ||||
ハネナガイナゴ | ○ | 〇 | 〇 | ||
イナゴ属 若虫 | 〇 | ||||
カメムシ目 | セジロウンカ | ○ | |||
ツマグロヨコバイ | ○ | ||||
ハエ目 | ガガンボのなかま | ○ | |||
ユスリカのなかま | ○ | ||||
ミナミヒメヒタラアブ | ○ | ||||
ヒゲナガヤチバエ | ○ | ||||
チョウ目 | ベニシジミ | ○ | |||
コウチュウ目 | クロヘリヒメテントウ | ○ | |||
イネミズゾウムシ | ○ | ||||
イネゾウムシ | ○ | ||||
オオミズゾウムシ | ○ |
科名 | 種名 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 |
両生類 | |||||
アマガエル科 | ニホンアマガエル(幼生) | 〇 | |||
昆虫類 | |||||
カメムシ目 | コミズムシのなかま | 〇 | |||
コウチュウ目 | ゴマフガムシ | ○ | |||
ハエ目 | ユスリカのなかま(幼虫) | ○ | 〇 | ||
二枚貝類 | |||||
ドブシジミ科 | ドブシジミ | ○ | |||
シジミ科 | マシジミ | ○ | |||
巻貝類 | |||||
タニシ科 | ヒメタニシ | ○ | 〇 | ||
モノアラガイ科 | ヒメモノアラガイ | ○ | 〇 | 〇 | |
ハブタエモノアラガイ | |||||
モノアラガイ類の幼貝 | |||||
ヒラマキガイ科 | ヒラマキガイモドキ | ||||
サカマキガイ科 | サカマキガイ | ○ | 〇 | 〇 | |
ミミズ類 | |||||
イトミミズ科 | イトミミズのなかま | ○ | |||
ジュズイミミズ科 | ハッタミミズ | 〇 | |||
ヒル類 | |||||
イシビルのなかま | 〇 | 〇 | |||
甲殻類 | |||||
カイエビ科 | カイエビ | ○ | 〇 | ||
- | ミジンコのなかま | ○ | |||
- | カイミジンコのなかま | ○ |
ベニシジミ |
科名 | 種名 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 |
シャジクモ | シャジクモ | ○ | 〇 | ||
トクサ | スギナ | ○ | 〇 | 〇 | 〇 |
サトイモ | ウキクサ | ○ | 〇 | 〇 | |
オモダカ | オモダカ | ○ | 〇 | 〇 | 〇 |
ラン | ネジバナ | ○ | 〇 | 〇 | |
ツユクサ | ツユクサ | 〇 | |||
イボクサ | ○ | 〇 | 〇 | 〇 | |
イグサ | ヒメコウガイゼキショウ | ○ | 〇 | ||
イグサ | ○ | 〇 | 〇 | 〇 | |
カヤツリグサ | アゼナルコ | 〇 | |||
アオスゲ | 〇 | ||||
コゴメガヤツリ | 〇 | 〇 | |||
カヤツリグサ | ○ | 〇 | 〇 | ||
テンツキ | 〇 | 〇 | |||
ヒデリコ | 〇 | ||||
イネ | スズメノテッポウ | ○ | 〇 | 〇 | 〇 |
コバンソウ | 〇 | ||||
ヒメコバンソウ | ○ | 〇 | |||
メヒシバ | ○ | 〇 | 〇 | ||
ケイヌビエ | ○ | 〇 | 〇 | 〇 | |
アゼガヤ | ○ | 〇 | |||
チガヤ | 〇 | ||||
オオアワガエリ | ○ | ||||
ヨシ | ○ | 〇 | |||
スズメノカタビラ | ○ | 〇 | 〇 | ||
オオスズメノカタビラ | 〇 | 〇 | 〇 | ||
ヒエガエリ | 〇 | ||||
ベンケイソウ | コモチマンネングサ | 〇 | |||
キンポウゲ | タガラシ | ○ | 〇 | 〇 | |
ブドウ | ノブドウ | ○ | 〇 | 〇 | |
アカバナ | チョウジタデ | ○ | 〇 | 〇 | |
マメ | クサネム | ○ | 〇 | 〇 | 〇 |
ヤハズソウ | ○ | ||||
コメツブツメクサ | ○ | 〇 | 〇 | 〇 | |
シロツメクサ | ○ | 〇 | 〇 | 〇 | |
ヤハズエンドウ | ○ | 〇 | 〇 | ||
バラ | ヘビイチゴ | ○ | 〇 | 〇 | 〇 |
トウダイグサ | エノキグサ | ○ | 〇 | 〇 | 〇 |
コニシキソウ | ○ | 〇 | |||
オトギリソウ | コケオトギリ | ○ | 〇 | 〇 | |
アブラナ | タネツケバナ | ○ | 〇 | ||
イヌガラシ | ○ | 〇 | |||
スカシタゴボウ | ○ | 〇 | 〇 | ||
タデ | ヤナギタデ | 〇 | |||
ボントクタデ | ○ | ||||
スイバ | ○ | 〇 | |||
アレチギシギシ | 〇 | 〇 | |||
ナデシコ | オランダミミナグサ | ○ | 〇 | 〇 | |
ツメクサ? | 〇 | ||||
ヒユ | ホソアオゲイトウ | 〇 | |||
オオバコ | オオバコ | ○ | |||
アゼナ | ウリクサ | 〇 | |||
アメリカアゼナ | ○ | 〇 | |||
シソ | トウバナ | 〇 | 〇 | ||
サギゴケ | トキワハゼ | ○ | |||
キク | ヨモギ | ○ | 〇 | 〇 | 〇 |
アメリカセンダングサ | ○ | 〇 | 〇 | 〇 | |
トキンソウ | ○ | 〇 | 〇 | ||
タカサブロウ | ○ | 〇 | |||
ヒメジョオン | 〇 | 〇 | |||
ハルジオン | ○ | 〇 | 〇 | 〇 | |
オオアレチノギク | ○ | 〇 | |||
ニガナ | 〇 | 〇 | |||
アキノノゲシ | ○ | 〇 | 〇 | ||
セイタカアワダチソウ | ○ | 〇 | 〇 | 〇 | |
アキノキリンソウ | 〇 | ||||
オニノゲシ | ○ | ||||
セイヨウタンポポ | ○ | 〇 | 〇 | ||
ウコギ | オオチドメ | ○ | 〇 | ||
セリ | セリ | ○ | 〇 | ||
オヤブジラミ | 〇 | ||||
50 | 48 | 38 | 32 |
アメリカアゼナ | ネジバナ |
タカサブロウ | コメツブツメクサ |
・田んぼの中で使用された農薬
コメット(使用時期:2019年5月21日)(使用量:1kg/10a)
・苗に使用された農薬 なし
◎ネオニコチノイド系農薬不使用(苗にも使っていません)
◎ラジコンヘリによる殺虫剤の空中散布なし
◎畦の除草剤不使用
アミノ有機(使用時期:2019年5月14日)(使用量:168kg/10a),
マイティーコートコシヒカリ(使用時期:2019年5月21日)(使用量:15kg/10a)
コシヒカリ
5月21日
1)昆虫スイーピング調査
2)底生生物調査
3)植物調査
*調査員 川原奈苗(NPO法人河北潟湖沼研究所)