(参加募集)第8回河北潟流域シンポジウム『震災後の自然再生-住民や多様な関係者の連携による取り組み-』 2025/1/9
(参加募集)1/26河北潟流域ツアー耐寒ゴミ拾いラリー 2024/12/25
(活動報告)2024年七豊米の活動について 2024/12/17
(参加募集)10/26河北潟の水辺のエコトーンを守ろう 2024/10/23
(参加募集)12/1シンポジウム「能登半島地震による河北潟および周辺域の自然環境への影響調査プロジェクト」中間報告会 2024/10/18
(参加募集)10/13ゴミ拾い&ゴミ調べ~河北潟流域ゴミ拾いスタンプラリー~ 2024/10/4
(参加募集)10/20昆虫標本をつくってみよう~秋編~ =ï=秋の里山でトンボ調査大作戦=ï= 2024/10/3
(参加募集)昆虫標本をつくってみよう~100均からはじまるサイエンス~ 2024/8/19
(参加募集)9/22無農薬田んぼで稲刈り体験!七豊米田んぼで稲刈りをしよう! 2024/8/10
(参加募集)8/21~8/30インターンシップ・環境NPOの取り組みを体験しよう 2024/7/4
(参加募集)8/25河北潟カヌー体験・カヌーでゴミ拾い 2024/7/2
(参加募集)6/9田んぼの生きもの観察と草取り体験!七豊米田んぼ 2024/5/15
(参加募集)5/26無農薬田んぼで田植え体験!七豊米田んぼで田植えをしよう! 2024/4/22
(参加募集)ハッタミミズ調査隊・隊員大募集!ハッタミミズのナゾを追いかけよう! 2024/4/19
(活動報告)シンポジウム「話し合おう ゴミ拾いの意味」
2024/3/12
稲刈り直前・ゆめみづほの田んぼ 2024/8/27
暑い夏でした 2024/8/23
赤とんぼ育む田んぼ(IKi789) 2024/6/17
参加型・田んぼの生きもの調査 2023/5/29
田んぼに飛来するダイサギ 2023/5/13
芽生え~田植え(KFu96) 2023/5/10
田植え後の田んぼ(HSa58) 2023/5/4
ハウスで育苗(田んぼKFu96) 2023/4/11
種籾の準備(田んぼKFu96) 2023/4/4
藤木さんの田んぼ(FMi189) 2022/10/10
生きもの元気米 田んぼの様子 2021/8/15
殺虫剤空中散布をしない田んぼが増えたことで 2021/7/29
2021年生きもの元気米新たな参加、変更について 2021/7/21
(七豊米)除草始めました 2021/6/6
「生きもの元気米」のぼり旗をたてました 2021/5/8
今年もよろしくお願いします 2025/1/12
大根、葉っぱともに美味しく育ちました 2024/11/17
草の山! 2024/10/23
ゴーヤとピーマン 2024/8/25
マルシェがお休みの時に・・ 2024/8/16
大豆の草取り 2024/7/6
ズッキーニ、食害されました 2024/6/20
アズマヒキガエル産卵 2024/4/2
猛暑の中で頑張るトマトたち 2023/8/13
春先からボランティア応援ありがとうございます 2023/3/20
田んぼにタゲリ 2023/1/24
アカネズミ 2021/1/11
防鳥ネットに絡まるフクロウ 2019/1/23
干拓地でよく出会うキジ 2018/8/12
オオヨシキリは樹の上でヨシが育つのを待っている 2018/5/14
コムクドリ群れでみられました 2018/5/3
今年の冬は大雪に見舞われました 2018/2/11
雪の河北潟で 2018/2/10
久しぶりにエビモの水路に 2017/8/30
スッポン 2017/8/24
田んぼは中干しの時期 2017/6/15
夏のはじまり 2017/6/11
河北潟クリーン作戦の朝 2017/4/20
オオノスリかな 2017/4/2
春ですね (2017.3月) 2017/3/22
河北潟湖沼研究所は多くの団体、企業等の皆様に支えられて活動を継続しています。
地球環境基金(平成26-28年度、29-31年度、令和2-4年度) あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(ご寄付いただきました) 一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト(平成25~27年度、31年度) Panasonic NPOサポートファンド(平成24~25年度) 国際花と緑の博覧会記念協会概要(平成24年度)損保ジャパン日本興亜環境財団(平成23年度)
|
|
|