みなさまからのご感想
-
皆様からいただいたご感想を紹介しています。(掲載の許可をいただいています。)
生きもの元気米
七豊米
すずめ野菜
生きもの元気レンコン
河北潟保全活動
-
すずめ野菜
すずめ野菜を購入された方からいただいたご感想
生きもの元気米
生きもの元気米を購入された方からいただいたご感想
生きもの元気米の白米をご購入いただいた方からのご感想です。
・「生きもの元気米食べてみましたが、月並みな表現で申し訳ないけど「美味しい」です、どう美味しいかと言うと表現が難しいですが、いつものよりモチモチして る感じです。そして子供のいる家庭にも配ったのですが「美味しい!」「色が白い!」の他に「子供がごはんをいつもの倍食べた!」という意見があり、刺激に 慣れた大人より子供の方が味の違いが分かるのかもな〜と思いました。」生きもの元気米の玄米をご購入いただいた方からのご感想です。
・「玄米を発酵玄米にしていただいていますが、今まではベチャベチャになりましたが、元気米はそうはならず一粒一粒が離れてでき上がるので美味しいという感想です。今まで玄米は健康のためという気持ちでボソボソでもがまんして食べてきましたが、元気米は味わえると思いました。」2020年
・「生きもの元気米の玄米、早速頂きました。これまでも玄米を食べていましたが、それほど美味しいと思っていなかったのが、生きもの元気米はとてももっちりとして好きになりました。」
・「うちは玄米を食べるので、農薬が気になります。農家さんの「生きものが死んでしまう田んぼで作られたお米を食べるのは不自然」という言葉に納得です。食べものもなんでもそうなんだと思いますが、やはり心込めて丁寧に作られたものは、美味しいし、感動するんだなぁと実感します。出会いですね!」
・「ここ数年は、自宅でお米を買って食べるということをしていませんでしたが、今回、安心して食べられるものと出会い、久しぶりにお米を食べています。玄米でいただきましたが、おいしいです。」 2017年
生きもの元気米をご購入いただいた方からのご感想です。
・「元気米を毎日美味しく、嬉しくいただいております。味が美味しいのはもちろんなのですが、お米を研ぐときに、お名前どうり、お米自体をとても元気に感じます。そのことも嬉しいです。」2019年
・「田んぼ一枚ごとにお米を管理、安心して食べられます。ありがとう。」2018年
・「安心して食べられます!とてもおいしいです。」 2017年
・「いつもとても美味しくいただいています。」2017年
・「普通の農家と違ってinformationがあって安心できる。農業(米)が変わる先がけ。」2016年
・「稲の苗にもネオニコチノイドを使っていない事をはっきり大きく表示してはいかがでしょうか。いつも大変美味しくいただいています。」 2016年
・「今朝早速玄米を炊いていただきましたが、さっぱりとして柔らかな味が美味しかったです。二歳の娘もよく食べていました。我が家は玄米と白米を半々くらいの割合で食べているので小さな娘のためにも特に玄米は安心で安全なものがいいと思っていました。たまたま東京の大手町駅地下の小さな市ですずめ野菜に出会い、販売していた方から色々なお話を興味深く聞かせてもらい、生きもの元気米のチラシを頂いてずっと気になっていました。今回念願かなって注文することができて嬉しいです。私たちのお米を食べるという行為が、様々な動植物を傷つけるのではなく、互いが互いを生かして生き生きと共存できる世界でありたいと切に思います。いつか河北潟の美しい田園を見にゆけたらと思っています。」 2016年
・「5kgだと一部精米が選べないので、選べるようになったら嬉しいです。」2016年
・「お米、とってもおいしかったです。 また注文をお願いします。」 2016年
・「粘り気があって、もちもちして美味しかったよ! いつも食べてるコシヒカリとは全然違う食感だった。粘らないからね〜。一口食べて、美味しい!とお茶碗のご飯見直したもの。小粒で丸い(精米の加減?)お米が一粒一粒しっかりとしていて、嚙みしめる楽しさもあったよ。冷えても味変わらず良かったからおにぎりにもあうね。(くに さん)」2016年
・「生きもの元気米食べてみましたが、月並みな表現で申し訳ないけど「美味しい」です。どう美味しいかと言うと表現が 難しいですが、いつものよりモチモチしてる感じです。そして子供のいる家庭にも配ったのですが「美味しい!」「色が白い!」の他に「子供がごはんをいつも の倍食べた!」という意見があり、刺激に慣れた大人より子供の方が味の違いがわかるのかもな~と思いました。 」2016年
・「うちは玄米を食べるので、農薬が気になります。農家さんの「生きものが死んでしまう田んぼで作られたお米を食べるのは不自然」という言葉に納得です。食べものもなんでもそうなんだと思いますが、やはり心込めて丁寧に作られたものは、美味しいし、感動するんだなぁと実感します。出会いですね! 」2016年
・「生きもの元気米の玄米、早速頂きました。これまでも玄米を食べていましたが、それほど美味しいと思っていなかったのが、生きもの元気米はとてももっちりして好きになりました。 」2016年
・「米以外にも野菜などの無農薬生産物の通販があると嬉しいです。」 2015年
・「買い手を確保して安心して無農薬栽培をしてもらう農家を増やしていきたいという活動だと最初読んだので、少しでも協力できたらと思い購入しました。なのでがんばってほしいです。」 2015年
・「大変良質ですばらしいお米をありがとうございます。環境保全農法で言うことなしです。TPPにもめげずにご発展されることを念じています。」 2015年
・「減農薬ということでたくさん手をかけていただいたお米、安心しておいしくいただいています!これからもぜひ活動を応援しています。」 2015年
・「家族みんなでいただきました。おいしかったです!
秋の実りを堪能させていただきます。 」2015年
・「とてもおいしかったです。ネオニコフリーの取り組み、応援しています。」2015年
・「生きもの元気米を試食させてもらいました。大変美味しく、友人達へもプレゼントしました。お歳暮と年賀で袋のデザインも変える気配りに感心しました。お米と水の割合は、同量よりも大スプーン2杯、水は少なめのほうが美味です。個人の好みにもよりますが、圧力釜で沸騰3分で消化して、16分蒸すと美味しいごはんが出来上がり! 」2015年
・「TV(農作物の栽培で化学肥料を使う量におどろかされ)で生物が生存していけない状況を見て自然にやさしい農薬の大切さを痛感し、人間にもやさしい栽培法が必要だと思いました。」2014年
・「安心して食べられるお米を作ってくださってありがとうございます。」2014年
(自然保護セット購入)をご購入いただいた方からのご感想です。
「とてもおいしかった。久しぶりにおいしい米を食べた。ありがとうございました。」 2015年
七豊米
七豊米を購入された方からいただいたご感想
七豊米の玄米をご購入いただいた方からのご感想です。
・「素晴らしい味です。今までネットで調べて手ごろな価格の他県産減農薬玄米にしていましたが、別格のおいしさです。甘みも感じられ感激しました。今までは玄米の味は好きでも、白米の甘みは無理かな、と感じていましたが同一なんですね。
この夏天候不順で農産物にとって厳しかったのではないかと推測しておりましたが、単なる危惧に終わりました。ひとえに皆様の情熱、愛情、明るい未来を目指す方々のパワーが存分に込められた賜物と思います。また昔の唐箕(とうみ)も使われたとか。手間暇たっぷりのお米です。
主食であるお米。スーパーで安いお米の値段から比べると高いと思いますが、ご飯茶碗1杯の値段で考えると「贅沢品」ではないと思います。忙しくてつい「出来合のお総菜」1パック買い物籠に入れてしまう方が「もったいない買い物」と思えてしまいます。
食の安全とそれを守ろうとする方々の思いが込められたお米、それがひと噛みごとに伝わってきます。
ありがとうございます。」
七豊米の白米をご購入いただいた東京都の方からのご感想です。
・「想像を超えた粘りが非常によく、大好きです!さすが、心をこめて育てたお米だと感じました。届くまでは「食べたことのないお米を買ってしまった...」と少し後悔しましたが、七豊米を食べて、その心配はすっきり消えました。本当においしいお米なので、楽しんで食べています!とにかく市販のと全然違って、おいしいです!おいしいお米を育ててくれて、ありがとうございました!」
すずめ野菜をご購入いただいた方からのご感想です。
・「私が本物の野菜のおいしさに目覚めたのは、駅西でたまたま買ってみたマルシェのとろなすを食べてからです。それまで無農薬野菜にさほど興味もなったのですが、知れば知るほど、スーパーで季節問わず目に鮮やかな野菜・果物が並んでいるのは不自然なことだと感じています。すずめ野菜さんのお野菜は、そうして作られたほとんど味のしないものとは全然違って、味もさることながら、何より、作り方の愛情が随所に感じられる本当に元気をもらえる野菜ばかりです。いつもありがとうございます。」 2020年
当選された方からのご感想です。
・「先日、すずめ野菜が無事に届き、家族で美味しくいただいています! 予想以上にたくさんの種類の野菜が入っており、家族皆喜んでいます。 昨日は味噌汁に菜っ葉類を入れて、食べました。こだわって育てられた野菜と意識しているせいもあるかもしれませんが、とても美味しかったです。5歳の娘も珍しく味噌汁が美味しかったーと言っていました。
これから野菜もできるだけ環境に配慮した野菜にしたいねと妻と話しています。」 2019年
「すずめ野菜セット」を購入いただいた方からのご感想です。
・「たくさんの種類が入っていてとてもおいしかったです。楽しみにしております。」 2017年
・「こんな寒い時期にイチゴが入っていて、びっくりしました。
とてもおいしかったです。」 2017年
すずめ野菜を購入いただいた方からのご感想です。
・「蕗がとてもおいしかったです。」2015年・「すずめ野菜、おいしかったです。 ありがとうございます。 サラダからし菜、あんなにやわらかいのに 後味にあのからし菜らしい香りが ちゃんと残っておいしいですね。」 2015年
応援していますので、これからも頑張ってください。」 2014年
生きもの元気レンコン
生きもの元気レンコンを購入された方からいただいたご感想です。
・「モチモチ感が最高です。」(野馬追い太郎さん) 2021年
・「たくさんのレンコンを、同封いただいたプリントをコピーして一緒に、地域の方々にお配りしました。一本を以前ごちそうになった「カバ焼」を再現、なつかしくいただきました。昨年お分けした友人は「今までの人生で食べた中で最高のレンコン」と返してくれました。」 2021年
・「れんこんらしいれんこんを食べたく注文しました。おいしかったです。歯ごたえがあり、粘りがありで根菜を強く感じさせてくれました。」2017年
・「早速お昼ご飯にお好み焼き風の具の中にすりおろしたレンコンを入れて頂きました。
とっても美味でした。」 2016年
・「レンコン畑の写真を見ていると、豊かな水面に緑々とした光景が広がり、ほのぼのと癒されます。」2016年
河北潟保全活動
河北潟保全活動に参加いただいた方からのご感想です。
田んぼ体験
調査体験
その他の体験
田んぼ体験
七豊米の田植えに参加いただいた方からのご感想です。
2022年
・「初めての田植えでしたが、予想以上に大変で楽しい作業でした。機械で植えるのはきれいで早いですが、手で植える体験もお米のありがたさが分かっていいと思うので多くの人が体験できたらいいなと思いました。これからも大切にごはんを食べたいです。」
・「初めて田植えをして大変でしたけど、楽しかったです。」
・「どろにはいってたのしかったし、なえをうえられてうれしかったです。いきものもたくさんみれてとてもよかったと思います。」
・「こんなに大変だとは思わなかった。(なえとり)子どもは楽しかったそうです。泥があたたかくて気持ちがよかった。昔の人が大名にたくさんとられて一揆する気持ちがわかりました(笑)」
・「田植えをして、機械で植えるのがとても楽だなと分かりました。どろに入るときはとても気持ちよかったです。どろの中で歩くのは難しかったけど、きれいに植えることができてうれしかったです。」
・「のんびりした時間を過ごすことができました。」
・「天気もちょうど良く、気持ち良く田植えができました。子どもも友達がたくさんいて、楽しそうで良かったです。」
・「天気に恵まれて良かったです。時間も量も適切だったと思います。片付けも少し手伝う時間があっても良いと思いました。」
・「経験はあったが久しぶりだったので楽しかった。たくさんの生きものが見れて良かった。」
・「きょうははじめてのたんぼだったけど、じょうずにできたのでよかったです。むしがきらいだけどいあがらずにできてよかったです。」
・「こしがいたくなったけど学校の田んぼうえる行事がなくなったのでいいけいけんになった。」
・「娘が田んぼに入ることを嫌がっていましたが、なんとか最後まで二列を植えることができたことが一番の収穫。嫌がりながらも肌で感じた感触を覚えておいて欲しいと思います。」
・「今年は子どもがたくさんでたのしかったです!今年で最後ですが、参加できて良かったです。」
・「Today was very fun! It was a great way to meet and interact with people in the area. It was a new experience for me and I look forward to next year!」
・「今日は天気が良かったので、ぬまの温度がちょうどよくてたのしかったです。ミミズをさわってみて、のびたりちぢんだりしてかわいかったです。」
・「子供にいい経験をさせられてよかった。」
七豊米の稲刈りに参加いただいた方からのご感想です。
2021年
・「稲刈り体験とても楽しく参加させていただきました。今ではあまり見られなくなった稲架掛けもできて貴重な体験でした。八田みみずなどの生きものもたくさん見つけることができて子供たちも大変喜んでいました。ありがとうございました。」
・「お米を作る大変さが分かりました。すごく時間がかかりますね。子供は虫取りで楽しく過ごせました。ありがとうございます。」
・「稲刈りを初めて体験して、稲を鎌で刈った時のザクザクとした感触が気持ちよかったです。いつも食べているお米を昔ながらの刈り取り、天日干しをして、とても大変な作業だなと改めてお米の大切さを感じました。」
・「手刈り体験は初めてでしたが、丁寧に教えて下さり、有難かったです。ケラや八田ミミズやガの幼虫など、同時に生きもの観察もできて楽しかったです。」
・「初めて稲刈りを体験できて、大変だったけどとても楽しい体験でした。生きものもたくさん見つけることができて、スタッフの方もとても親切に教えていただき、子供たちも目を輝かせながら楽しんでいました。今度のイベントもぜひ参加させてください。予約注文したお米を食べるのがとても楽しみです!」
・「稲刈りは初めてで、2,3時間大人数でやっても田んぼの2/3も十分に刈れず、昔は本当に大変だったのだと改めて思いました。とても楽しく参加させていただきました。」
・「ふつうは親に連れられて子どもがこういうイベントに参加するのでしょうが、私は子どもに連れられてやってきました。イネの色がきれいで風がきもちいいし、刈った稲束を見るととても満足できて楽しかったです。またやりたいです。」
・「達成感があった。子どもの頃から、こういうイベントに参加し、自然にふれ合えていると、将来、環境を意識できる大人に育つことができるのではないかと思い、いいイベントだと思った。」
2019年
・「昨年の引き続き、家族で参加させていただきました。娘は生物のほうにより興味を持っていたようですが、ふだん街中で見かけないものとたくさん触れ合え、良い体験だったと思います。」
・「バッタをつかまえるのがたのしかった。」 (にいな さん)
・「バッタをいっぱいつかまえられたし、いねをはこぶときに、少しおもかったけど楽しかったなのでよかったです。」
・「さいごの いねをかけるのがたのしかった。」
・「いねかりたのしかったです。おにぎりおしかったです。」 (かえで さん)
・「昔の人はこのような大変なことを毎年やっているんだと勉強になりました。」(はると さん)
・「カマを使って稲刈りをはじめてしましたが、とても貴重な体験ができたと思いました。」
・「今回は田植え、草取り、稲刈りを参加することができたので娘と二人で本当に楽しむことができました。準備や日々の活動などをしてくさったメンバーやボランティア皆んさんありがとうございました。来年も是非参加したです。」(山本基さん)
・「昨年作ったお米のおにぎりがとてもおしかったです。」
・「田植え、稲刈り、おにぎりの実食と一連の流れを体験でき、大変有意義でした。田んぼに生息する虫たちの触れ合いも普段からは想像できないくらいよろこんでいました(子供たち)。祖母が能登で暮らしていた時に、はさ干し米で稲作りしていた話を聞いていたので、目のあたりに出来てうれしく思いました。」
・「バッタをつかまえたことがたのしかった。」(さくら さん)
・「1年ぶりの稲刈り、楽しかったです。ヒモのしばり方、忘れないようにしたいです。 刈って、しばって、はさにかけて、年間がかかった分おいしいお米になるだな、と思いながらの作業でした。」
・「こしをいためたけど、きれいにできて、うれしくできたので、とてもよかったです。」
ハッタミミズがすみやすい田んぼづくりに参加いただいた方からのご感想
2022年・「さいしょはどろだらけになるからいやだったけど、でもたのしかったです。いっぱいつかまえました。めっちゃどろだらけになりました。おたまじゃくしが、かえるになりそうでした。またやりたいです。」
・「初めての体験で、いっぱい足がはまり大変でした。貴重な体験をさせてくれてありがとうございます。」
七豊米田んぼ、除草と生きもの観察会に参加いただいた方からのご感想
2022年・「ガガンボの幼虫を初めて知りました」
・「草むしりや生きもの探しなど、個人ではできない体験ができてとても良かったです。博士がどんな質問にも丁寧にくわしくこたえて下さりとてもありがたく感謝しています。」
・「色々な種類の植物や虫が見れて楽しかったです。」
・「草とりのきかいで押すのがおもしろかったです。生きもの探しで、蛙の泳ぎ方もおもしろかったです。」
・「見たことのない生物がたくさんで、びっくりしました。い草も生えているなんて、植物もいろいろなんですね。」
・「思っていたよりもたくさんの生物がみつかり、楽しかったです。」
・「21ぴきのカエルが素手でとれたからもう少しさわっていたかったけど、楽しかったです。おたまじゃくしがとてもすばしっこいのをはじめて知りました。」(217さん)
調査体験
田んぼの生きもの調査に参加いただいた方からのご感想です。
2023年
・「雑草や虫も奥が深く、自分の無知さを知りました。これから収穫まで少しでもお手伝いして勉強していきたい。」
・「ゲンゴロウの幼虫を初めて見れました。ゲンゴロウを育てたくて、幼虫を見れてうれしかったです。」
・「けんび鏡で色々な虫や、植物を見るのが楽しかったです。田んぼにはおたまじゃくしや、やごしかいないと思っていたけれど20種類ぐらいいたので面白いと思いました。植物は15種類ぐらいいたので農薬を使わないことは大事な事だとあらためて思えました。」
2022年
・「田んぼは子どもの頃から日々目にしておりましたが、ここまでまじまじと見たのは初めてです。参加のお子さんたちの知識の深さにおどろきでした!」(宮一 さん)
・「田んぼに入れるのは貴重な機会でした。子供は初めての体験で、最初は緊張していましたが、泥の気持ちよさを知りました。泥の中にあんなにたくさんの生きものがいること、小さな生きものを顕微鏡で見て新たな発見をする事、たくさんの感動ができました!」(おもちのほっぺ さん)
・「いつも新しい発見がありたのしいです。いろんな企画をしていただき本当にありがとうございます。こどもと辛抱強くかかわり教えてくださり大感謝です。」
・「田んぼの田植えをした後の田んぼに入る機会がなかったので、色んな生きものを見ることができてたのしかったです。一年前に参加した時よりも子も成長して楽しむことができました。」
・「久々に参加できましたが、泥の中に入って思ったよりも冷たくて気持ち良かったです。エビもつかまえることができて子供も喜んでいました。参加する時期によってつかまえられる生きものが違うので、変化を楽しみながらまた参加したいと思います。」(大岸 さん)
2021年
・「今日は天候にめぐまれ、鳥、田の中の小さな生き物、どんなに小さな物(者)にも、感動があります。」(スカールクニン さん)
・「くもの巣がとてもきれいでした。命の大切さを教えていただきました。子どもの興味の向くままに遊ばせていただきながら、たくさんの発見をさせてもらい、とてもよかったです。ありがとうございました。」
2019年
・「もう少し多様な種類がいると思っていましたが、意外と少ないものだと感じました。私がよく行く渓流(釣りです)では水生昆虫だけでもかなり種類が多いのですが、やはり無農薬の田とはいえ周囲の影響を受けるのでしょうか?里と山では人の手の入り方が違うとは思いますし、適応できる種も違うのでしょうが、やはり差を感じました。」
・「初めて、参加させて頂きました。息子と虫とりは行っても、田んぼに入って生きものを捕まえる体験は初めてだったので、とても素晴らしい経験になったと思います。親子で、一緒楽しめたので、夏の調査活動にも参加させて頂きたいです。」
・「調査の方法や生息する虫の話が面白かったです。河北潟の歴史の話が聞けて良かったです。いきもの全般が好きな川原さんのお話が面白かったです。私も共感できるので、またイベントに参加できるといいなと思います。 」
・「生きもの調査ははじめてでしたが、おもしろい調べ方で、田んぼにいる虫の種類はたくさんいることが分かり、おもしろかったです。
・ただの虫ってよく聞くけど、何だろう?と思いつつ、調べたこともなく、聞くと驚きがありました。虫たちの世界もいろいろです。」 (トマトが好きよ さん)
・「初めて参加させて頂きました。 田んぼに通りがかった事はあっても、直接、あぜ道を歩いたり、田んぼの生きものに関わったりする事、全く無いので、今回のように実際に網を使い、田んぼに入り、生きものを身近に接することで新しい事を知り、体験ができ、とても良かったと思いました。」
・「今回、調査に参加させていただき幼いごろを思いでしてとても楽しく、懐かしい気分になりました。また、農薬の有無で調査結果が大きく異なっていたので、研究に役立てていきたい。」
・「ドロの中に、こんな沢山の生物がいると思っていなかったので、とてもびっくりしました。その小さい生き物を一匹一匹種類別に分けて、数を調べて調査していると知って、ほんとに凄いと思いました。農薬の有無により生物の種類や数の違いがあるのかも、このような調査によってわかると聞いて、大変な作業だけど、大切なことだと思いました。」 (大岸明菜さん)
田んぼの生きもの調査に二回参加いただいた方からのご感想です。
・「前回とは違った内容で、とても楽しみました。回数を決めてアミで虫を捕まえ、同じ条件で調べることが大事だとわかりました。とても地道な産業ですが、このつみ重ねが虫の状態を理解するために必要なことだと
分かりました。」(大岸明菜さん)
・「今回も2種類の田んぼでの生きもの調査。畦に農薬をまいた田んぼには、虫が少なかった。無農薬の方には、イナゴやクモやトンボ等のたくさんの虫がいた。 田んぼの中の雑草が生えていたけど、思ったよりぼさぼさにあったわけではなかった。来週の生きもの調査、楽しみにしています。」
・「元気米の田んぼにクモがたくさんいた。普段クモをみてもいやな気分しかしないが、田んぼでクモを見ても嫌な気分にならなった。少し学んだり、環境が違うだけで、今まで異なるものの見方になって面白かった。 」2019年
田んぼの生きもの調査に三回参加いただいた方からのご感想です
・「前回に引き続き、調査に参加させていただきました。農薬をまく前はイナゴなどいたのに、今回はあまりいなくて、農薬の影響を実感しました。調査方法も少し慣れて、楽しく参加できました。 」(大岸明菜さん) 2019年
田んぼの生きもの調査に四回参加いただいた方からのご感想です
・「継続して調査に参加させていただきましたが、毎回とれる虫の種類が違っていてとても面白いと思いました。調査結果をグラフにして見せて頂くと、改めて違いがあるのだなあとよく分かりました。
無農薬の田んぼでは害虫が多いけど、その害虫の天敵の虫も多く、農薬をまかなくても害虫の天敵が害虫をとらえてくれるので、上手くできているなあと思いました。」
大岸明菜さん 2019年
2023年7月・川に入って生きもの調べに参加いただいた方からのご感想です。
・「専門知識の豊富な方々との交流のもてる貴重な機会でした。農薬の問題をより身近に感じることができました。次回もあれば参加したいと思います。」
・「どんこやあぶらはやをみつけました。かんさつがたのしかったです。かわのなかにむしがいるとわかったです。」
・「街から近い川にも生きものの住みかがちゃんとあって短時間でも沢山の種類を観察することができて楽しかったです。普段川に自ら入ることがないので慣れている方と一緒にライフジャケットを付けて入るのが安心できました。」
・「身近な川でいっぱい生きものがいて楽しかったです。同じように見えて違う種類だったりしておもしろかったです。これをきっかけに子供が生きものに興味を持ってもらえたらと思います。」
・「なかなか川に入る機会がないので楽しく生物観察ができた。子供には特に良い経験になるだろうと思う。自分の子供の頃の記憶と比べるといない生き物もいるのかもしれないという気配があって少しさみしかった。」(K.S.さん)
・「楽しかった」
2022年8月・中流の環境と生きもの調査に参加いただいた方からのご感想です。
・「身近な水辺の生きものを沢山見ることができ、楽しかったです。また勉強し直そうと思いました。」(りなの父さん)
・「なかなか体験することがないプログラムを体験できて、よい経験になりました。」
・「個人で行くと、こんなにじっくり観察する場面に至らないため、こういう機会は貴重な体験でした。」
・「全部が楽しかったです。」
・「石についた虫や、小魚、エビなど普段みることのできない生きものが沢山見ることができて良かったです。子供も川に実際に入ることができて、水の冷たさや流れの強さを体感できて楽しめていたので良かったです。」
・「川に入れてよかったです。魚やヤゴを見れてうれしかったです。そして川の中に米があってすごかったです。川に入ると少し水がぬるい所とつめたい所がありました。」
・「川の中に生息するたくさんの生物を見ることができて良かったです。川の中の石についていた幼虫がトビケラの幼虫だと初めて知りました。今までボウフラだと思っていました。」
・「普段目にすることがない生物を目にすることができて有意義でした。」
・「川がつめたくて気もちよかった。魚を今年はじめてさわってぬるぬるして気もちよかった。」(りりななさん)
・「このイベントにスタッフとして参加させていただき、普段見られない川の生きものを間近で見れて楽しかったです。自分が小学生の時は川の生きものを捕まえたり調べたりする遊びをしていなかったので、今の小さい子供たちにとってこういったイベントがあって実際に生きものや植物に触れられる事はとても良いことだと感じました。」(ゆうりさん)
その他の体験
2023年11月・河北潟流域ツアー・海岸のゴミ拾いに参加いただいた方からのご感想です
・「初めてツアーに参加させてもらったが、今の河北潟の現状や、河北潟につながる流域の上流部の様子がどういったものになっているのかを知る大変よい機会になりました。特に、ゴミ拾いと野鳥の観察は、ゴミを自然に捨てるという行為がどのような影響をあたえているのかを詳しく知ることが出来、とても勉強になり、自分も考えていかないといけないと思った。」
・「スポーツ感覚で参加する、ごみ拾いをしたら裾野も広がるのでは。」(でむー さん)
・「今回拾ったゴミの量は、たくさんあったと思いますが、全体のゴミから考えるとまだまだ少量なのかもしれません。しかし、こういう活動は無駄ではありませんし、家族で環境やゴミ問題について考えるきっかけとなったと思います。とても良い経験させていただきありがとうございました。」(三寺 さん)
・「世の中にはこんなにもたくさんのゴミが落ちているんだとしりました。「ぼくたちプラスチックやビニールはとけたりかってになくなることはないんだ。それにビニールは魚に食べられたりして魚が死んじゃう」という声が聞こえてきました。みなさんもゴミになった気もちで考えてみてください。」(T.K さん)
・「ゴミのポイ捨て、ゴミを捨てたらどうなるかなど改めて考えさせられた、良い経験でした。大人になって改めてポイ捨てはしませんが、する人はどうして捨ててしまうんだろう、やめてもらうにはどうしたらいいんだろうと思いました。でもその中でクリーン活動はやはり良い取り組みなんだろうなと思いました。以前芸術祭で珠洲に行った時も海沿いにたくさんのゴミが落ちていて、外国?からのものが多いと思われるものが流れてきていました。まちがって食べてしまう鳥、魚、動物、人間のせいで出されるゴミは人間がちゃんときれいにしなきゃいけないと思いました。」(Y.M さん)
・「きょう、たのしかったです。どうしてかというとみんなはやさしいし、いろんなことをおしえてくれるからです。そしてもう一つはぼくのひょうしょうじょうで、バッチやかみをもらったからです。」
・「海岸(海水浴場)にはてしなくゴミが続いている事にはおどろいた。きれい好きの日本人がゴミをポイ捨てする現状はとても悲しい。」
・「単なるゴミ拾いだけではなく河北潟流域の地理や生態系に関する情報も教えてもらったことで、なぜごみを捨てたり拾わず放置してはいけないのかよく理解できました。」(カズマ さん)
・「海にも河北潟にもゴミが捨てられているのはわかっていましたが、実際に拾う作業をしてみて、あまりにも多くてビックリと「どうなっているの?」が同時でした。ひろってもひろってもまだまだあるし、木の陰とかにかくれているものもあるし。ついつい便利で気軽に利用するペットボトルがあまりにも多くて「空になっても捨てないで、持って帰ってリサイクルして」と思いながらゴミを拾っていました。気をつけないと・・・と自分にも言い聞かせながら。」
・「家族三人で参加しました。休日のイベントとしてピッタリで娘にも良い自然体験になったと思います。ゴミ拾いだけでなく、望遠鏡を使って野鳥を観察できたことが私にとっても貴重な体験でした。」
2023年8月・カヌー体験・ゴミ拾いに参加いただいた方からのご感想です
・「カヌーでのごみ拾いは容易ではなく、カヌーをどう操作したら近づけるか?オールを使ってどうごみを回収するか?など考えながらする必要がありゲーム感覚で楽しめました。」
・「カヌーにのれてたのしかったです。またこんどしたいです。」
・「転覆しなくてよかった。大物が確保できて大満足である」
・「大変楽しかったです。」
・「初めてのカヌーではじめは想像以上に不安定で怖かったですが、だんだん慣れてくると風が気持ちよく感じられました。遠目から見ているとキレイに見えていた河北潟ですが、『なんでこんなものがここに?』と思うようなゴミまで本当にたくさんで驚きました。『ここでくいとめることで海にゴミが流れないようにする』という言葉がとても印象に残りました。保全活動に今後も参加させていただきたいと思います。」
・「初めは不安定ですぐ落ちると思っていたけれど、たてに持ち、ゆっくりこぐと安定してよかったです。思ったよりゴミは少ないのかもと思いましたが、草にかくれて見えなかったり、わざわざそこにかくす人がいてゴミは意外とたくさんあり驚きました。」
・「一人でカヌーに乗ったことはなく、何とかカヌーと一体になるようにこげるまで教えていただき、嬉しく感じました。水上は風が気持ちよく、波にだんだん流されてもまた戻るのが大変でも新鮮な体験でした。子供がビニール袋に包まれたゴミを拾い上げ、袋ごと捨てる、あるいは流れてくることが複雑な気持ちでした。カヌーに乗りつつ自然もきれいにしていく活動は、とても意義深くて機会があればまた体験したいです。」
・「カヌーのサポートの方がたくさんいたので、安心して乗ることができました。日本はゴミが少ない国だと思いましたが、故意にゴミを捨てる人がいると分かってびっくりしました。」
・「カヌーをこぐ前はかんたんだと思っていたけど実際やってみると手をうまく動かしてカヌーを利用するのが難しかったです。ゴミは草にかくれていてよく見えなくてきれいに見えたけどよくみてみるといろんなゴミがありました。ペットボトル以外にも洗剤やカンもあってびっくりした。」
・「本日のカヌー体験は楽しくできましたし、河北潟のゴミ回収もできて有意義な時間でした。釣りでお世話になってる潟がちょっとでもきれいになって良かったです。」
2023年・ハッタミミズ田んぼ活動に参加いただいた方からのご感想です
・「ハッタミミズはもちろん、かえるやたにしがたくさんいた。ぼくはハッタミミズがとても長くてびっくりした。一番うれしかったのはドジョウとオケラがつかまえられたことで、ドジョウははじめて見たのでとてもこうふんしました。オケラも本物は見たことがなかったからうれしかった。ハッタミミズはとてもかわいかったのでとてもうれしかったです。また「ハッタミミズの田んぼ」に来てたくさん生きものを見つけてまたドジョウにも会いたいです。」
・「普段なかなか出会えないたくさんの生きものに出会え、子供たちもとても楽しく観察していました。豊かな生態系がどんどん失われていることを知り、守っていくために何ができるか考えて行動していかなければいけないなと思いました。こうしてたくさんの生き物に出会える場所が減っている今、とても良い体験をさせていただき、ありがとうございました。」
・「ハッタミミズさわれてたのしかった。ショウリョウバッタとかたくさんトノサマガエルをつかまえてたのしかった。」
2022年11月・ゴミ拾いと野鳥観察 河北潟流域ツアーに参加いただいた方からのご感想です
・「ゴミ拾い、取りきれないほどたくさんあってびっくりしました。作業の時間配分は疲れないようちょうど良い時間でした。鳥もていねいに教えて下さり、とっても楽しかったです!河北潟を今まで「点」での理解だったのが面でつながったようなグルリと周れたのも身近な場所なのに新鮮でした。」
・「とてもすてきな貝をひろえてうれしかったです。ペットボトルもたくさんひろえてうれしかったです。ゴミひろいをまたしたいです。リサイクルプラザのペットボトルのキャップのえがすごかったです。」
・「ゴミひろいとか、とりをかんさつをもっとしたかったです。またこんどもっとしたいです。ゴミがすごくいっぱいあって、すごくおどろきました。」(マック・ボイさん)
・「ゴミが劣化によりどんどん小さくなり土の中にまでまぎれてしまうことを初めて知りました。ゴミ拾いすることでその時代背景もわかるのですね。良い勉強になりました。野鳥観察が詳しい説明もいただきとても楽しかったです。もっとじっくり見たくなりました。またもっと河北潟について知りたくなりました。」
・「ごみ拾いと野鳥観察を組み合わせたのは良かった。参加者の数は少なかったがその分スタッフの思いやりがよく感じられ良かった。」
・「ゴミ拾いや野鳥観察がとても楽しかったです。ありがとうございました。スタッフの方のお話が興味深く面白かったです。」
・「初めて野鳥観察をして、いろんな鳥が自分の周りにいることを知れた。また機会があったら参加したいと思った。」
・「河北潟全く知らなかったのですが、とてもよい所でした。研究所の活動も意義と地域愛と生物愛があると思いました。スタッフの方体調へのお気遣いありがとうございました。」
・「今回初めて参加させていただき、河北潟の鳥の生態やゴミ問題について少しだけ知ることができて勉強になりました。ありがとうございました。今回は野鳥観察とゴミ拾いのコラボイベントでしたが、私自身ランナーという趣味もあり、プロギング(プロップアップ+ランニング・ウォーキング)活動をしているので是非プロギング+河北潟ツアーのコラボとGPSを使ったお絵かきランのコラボなども考えて欲しいなと思いました。きっとランナーつながりで参加する人も多いかなと。」(でむー さん)
2022年8月・河北潟流域ツアーに参加いただいた方からのご感想です
・「スタッフの皆さんも参加者の皆さんも植物や動物に詳しくて勉強になりました。都会の真ん中で生まれ育ってほとんど何も知らなかったですが、少しずつ自然に親しんでいきたいと思います。」
・「バスでの移動も久しぶりで、出発から楽しめました。ペース配分もよく考えて下さり、子供たちも参加しやすかったです。様々な植物についてやそれに関わる生きものについても教わり充実した一日でした。また参加したいです。歴史資料館も、写真で昔の事がわかり、古い道具を見れたのが良かったです。」(おもち母 さん)
・「はじめてトンボをさわれてうれしかった。楽しかった。」
・「スタッフの方がとてもフレンドリーに接して下さったおかげで、子供と楽しく過ごすことができました。」(元・虫取り少年 さん)
・「今まで一度も足をふみいれたことない道を歩き、野山や木々、花、虫たちなどに出会いうれしく思いました。」(工藤 さん)
・「遠足気分で楽しかったです。知識の豊富さに感服しました。」
2022年2月・河北潟干拓地・冬の自然観察会に参加いただいた方からのご感想です
・「たくさんの鳥の名前を教えてもらえて楽しかったです。双眼鏡を貸してもらえて助かりました。望遠鏡を子供の高さに合わせて下さり、子供も楽しめました。」
・「お話が楽しかった。」
・「多種の鳥が見られた。」
・「多くの鳥を見ることができ、大変勉強になりました。管理所屋上からの干拓地の風景も印象に残りました。干拓地の豊かな自然は大切に残すことが必要と思います。丁寧な説明ありがとうございました。」
・「教えていただかないと区別のつかない鳥の名前を色々知ることができました。」
・「ふだん入れない所に入れてもらえて、おもしろいお話がきけて楽しかったです。」
自然観察会で印象に残ったこと
・「タカや鴨をくっきり望遠鏡で見て、かわいかったです。たくさん見られて鳴き声も自分の耳できけて嬉しかったです。」
・「内灘は砂だったという話」
・「タゲリがいっせいに飛び立っていったところ」
・「河北潟の昔のお話」
2022年3月・草木染め体験に参加いただいた方からのご感想です
・「防風林帯にいる生物の種類をクイズで知ることができて面白かったです。色んなカエルがいるようなので、いつか見てみたいです。」
・「クイズでたくさん知識を勉強できました。」
・「みんなと友情を深められた。つかれました。だけどたのしかったです。」
・「セイタカアワダチソウの地下茎のたくましさに驚きました。染物の材料になることと、色が美しいと知りました。」
・「すべてはじめての体験でした。たくさんの知識をお教えいただきありがとうございます。とても楽しかったです。染物も楽しい思い出がよみがえることができます。感謝します。」
・「生きものについていろんなことを知れた。セイタカアワダチソウはただ草刈りをしたらごみになるけれども、活用することで楽しい活動や、経済的な利益にもつなげられるのが良いと考えた。」