ご寄付のお願い・河北潟流域環境保全活動へのご支援お願いします

石川県で一番大きな湖・河北潟(かほくがた)を拠点にし、河北潟の環境保全活動を行ってます。
みなさまからのご支援で多くの野生生物、生物多様性、自然環境を保全する活動を進めることができます。

こちらのページよりご寄付いただけます。

 

このような活動に役立てられます

◆河北潟流域の水質調査・研究

河北潟および流域の自然環境に関する調査、研究を行い、現状を把握するとともにその情報を公開し、これらに基づいて環境保全活動をすすめます。すべての活動の基礎となるものです。

 

 ・動植物、自然環境に関する基礎調査(現地調査、過去の記録をまとめる文献調査、聞き取り調査等)
 ・河北潟流域の水質改善に向けた調査研究

 ・河北潟研究奨励助成(こちらのページで詳しく紹介しています)

 ・調査、研究結果をまとめ公表する「河北潟総合研究」 の発刊 等

 

 

◆生きもの元気米

生きもの元気米は河北潟沿岸の田んぼと、そこから水路でつながる河北潟の動植物や自然環境、生物多様性を保全する活動です。当研究所がお米のブランディング、農地での生物調査、販売、普及活動を行い、契約農家に決まりを守ってお米を栽培してもらっています。お米を作る人、食べる人、田んぼの生きもの、みんなが元気になることを目指しています。

この活動では当研究所は主に以下のような役割をはたしています。

 

 ・農家へむけた農地の自然環境と農法、農作業のかかわりについての普及、啓発活動、情報提供

 ・消費者にむけた農地の自然環境と農業についての普及、啓発活動、情報提供

 ・生きもの元気米の販売、普及活動を行い、減農薬や無農薬での持続可能な農業を目指す活動

 ・生きもの元気米田んぼおよび比較対象とする慣行水田での生物調査を継続実施、情報の蓄積と公表 等

 

生きもの元気米についてはこちらのページで詳しくご紹介しています。

生きもの元気米

 

 

◆七豊米

七豊米は、当研究所が直接栽培管理した田んぼで作ったお米の名前です。この田んぼは農薬や化学肥料を使わずに地域のボランティアの方々と共に日々の農作業を行っています。田植え、稲刈り以外にも畦塗り、水路の泥上げ、除草作業、たい肥まき等年間を通した作業です。市民と農地をつなげる窓口として、農地や周辺の水辺で行われている環境保全活動への窓口となり、農地や水辺での環境保全活動への意識を高めること、参加者をふやすことを目指しています。この活動で当研究所は以下のような役割を果たしています。

 

 ・農作業体験をするための場づくり、運営

 ・七豊米田んぼを利用した親子向けの水田作業体験や観察会の実施

 ・水田での農作業や動植物に関する情報の記録、発信 等

 

七豊米についてはこちらのページでも詳しく紹介しています。

七豊米

 

 

◆外来植物除去活動

河北潟地域の水辺にはびこり問題となっている外来植物「チクゴスズメノヒエ」を除去し、在来植物の生育場所を守り、水生生物の生息場所を守り、水路の機能を守る活動です。地域の農業団体や市民、企業の皆様と共に毎年秋に活動しています。当研究所は以下のような役割を果たしています。

 

 ・外来植物の現況調査および記録、活動実施場所の提案

 ・除去活動の運営

 ・除去した外来植物の堆肥化 等

 

外来植物チクゴスズメノヒエ除去活動

 

 

◆すずめ野菜

上記の「外来植物除去活動」で除去した外来植物を堆肥化したものを砂丘地の畑で利用し、無農薬で栽培した野菜が「すずめ野菜」です。当研究所は以下のように活動しています。

 

 ・除去した外来植物「チクゴスズメノヒエ」の堆肥化作業とその普及活動

 ・河北潟周辺砂丘地の畑における無農薬、化学肥料を減らした農業の実践

 ・「すずめ野菜」の普及、販売

 

すずめ野菜についてはこちらでも詳しく紹介しています。

すずめ野菜

 

 

 

 

寄付をする

こちらのページよりご寄付いただけます。
ご支援・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

河北潟と干拓地

これまでいただいたご支援について

河北潟湖沼研究所は多くの団体、企業等の皆様に支えられて活動を継続しています。

 

ドコモ市民活動団体助成(令和5年度)

LUSH RE:FUND LOCAL(令和4-5年)

エフピコ環境基金(令和3-5年度)

地球環境基金(平成26-28年度、29-31年度、令和2-4年度)

ゆうちょ エコ・コミュニケーション(令和2-3年度)

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(ご寄付いただきました)

高木仁三郎市民化学基金(平成31年)

未来につなぐふるさと基金(平成29~30年度

一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト(平成25~27年度、31年度)

Panasonic NPOサポートファンド(平成24~25年度)

国際花と緑の博覧会記念協会概要(平成24年度)

トヨタ財団2011年度地域社会プログラム (平成23年度)

損保ジャパン日本興亜環境財団(平成23年度)

セブンイレブン記念財団みどりの基金(平成22年度)

ドコモ市民活動助成

 

地球環境基金

 

ゆうちょ エコ・コミュニケーション

これまでの受賞について

日本自然保護大賞(平成26年度)

生物多様性アクション大賞(平成26年度)

日本水大賞(平成24年、第14回)

いいね金沢環境活動賞(平成22年度)

 

河北潟湖沼研究所