河北潟湖沼研究所メールマガジン

【河北潟】9/27シンポジウム「閉じられた汽水域の課題と保全策を陸水学的に考える」/生きもの元気米新米販売開始


*─河北潟メールマガジン(R1.9.25)
─────────────────*
生きもの元気米・2019年新米販売開始しました!
◆こちらのページから
http://kahokugata.sakura.ne.jp/mg/mg201909251.html

生きもの元気米2018年産は完売しました!
ありがとうございました。(定期宅配分は残しています。)
2019年産は蓮だよりさん、Oneさん、綿村さん、中村さんより新米が届きました。
石橋農園さん、Oneさんの農薬不使用の田んぼはまだもう少し時間がかかります。
研究所の田んぼも脱穀籾摺りの段階となりました。

*ご予約分について
生きもの元気米は田んぼによってお米ができあがる時期が違うので、ご予約内容によっては10月初旬からお届けとなります。
今しばらくお待ちください。

 

○o──────────────
9/27シンポジウム「閉じられた汽水域の課題と保全策を陸水学的に考える」
──────────────o○
河北潟は干拓事業に伴い淡水化された海跡湖です。
このシンポジウムでは、河北潟同様に干拓事業に伴い淡水化された八郎潟、諫早湾、河口堰が建設された霞ヶ浦や長良川、各地の汽水域で研究や活動をしてきた方々が集まり、今後どのように保全策を検討し進めるべきか、陸水学的な視点から考えます。
このシンポジウムは金沢大学角間キャンパスで9月27日(金)~30日(月)の日程で開かれる第84回日本陸水学会 金沢大会の自由集会として開催します。
学会行事ですが、自由集会については学会参加者以外の方も無料で参加できます。
みなさまのご参加お待ちしております。

名称:自由集会「閉じられた汽水域の課題と保全策を陸水学的に考える」
日時: 9月27日(金)15:00~17:00
参加費:無料
会場:「金沢大学角間キャンパス自然科学本館:本館203教室(C会場)」
JR金沢駅兼六園口(東口)より北陸鉄道バスで約30分、⑥乗場→91、93、94、97「金沢大学 (角間)」行、「金沢大学自然研前」下車。
事例紹介者:
八郎潟(近藤 正 秋田県立大学)
河北潟(高野典礼 国立石川高専)
諫早湾(東 幹夫 長崎大名誉教授)
霞ヶ浦(山室真澄 東京大学)
長良川(武藤 仁 長良川市民学習会)

■詳細はこちらのページでもご覧いただけます。懇親会の案内もあります。
http://kahokugata.sakura.ne.jp/mg/mg201909252.html

 

*9/29(日)13:00-17:00には、日本陸水学会の公開講演会が石川県文教会館にて開催されます。
当団体理事長・高橋久が登壇します。
よろしければこちらもぜひご参加ください。
■詳細は下記からどうぞ(日本陸水学会HPです)
http://kahokugata.sakura.ne.jp/mg/mg201909253.html

 

*───────────────*
七豊米稲刈り中です!
河北潟湖沼研究所のお米屋さん
http://kahokugata.cart.fc2.com/

河北潟湖沼研究所では会員募集中です。
ぜひご入会下さい。
http://kahokugata.sakura.ne.jp/about/nyukai.html
*───────────────*

このメールは「すずめ野菜」「生きもの元気米」「七豊米」等ご購入いただいた方、
イベント等にご参加いただいた方、当団体の理事や職員と名刺交換させていただいた方等に配信しております。

 

*配信停止をご希望の方は、お手数ですが
info@kahokugata.sakura.ne.jp
までご連絡ください。
「配信停止希望」の旨とともに配信されているメールアドレスをお知らせください。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■このメールは配信専用のアドレスより配信しています。
ご返信いただくことはできません。
*────────────────
配信元:NPO法人河北潟湖沼研究所
公式 http://kahokugata.sakura.ne.jp/
お問い合わせ info@kahokugata.sakura.ne.jp
○ 生きもの元気米
http://kahokugata.sakura.ne.jp/ikimonogenkimai/index.html
○ すずめ野菜
http://suzumeyasai.cart.fc2.com/
○ 金沢駅西ゆうぐれ金曜マルシェ
https://www.facebook.com/kanazawayugure
○ twitter
https://twitter.com/kahokugatalake
○ Instagram
https://www.instagram.com/kahokugata_lake_institute/
────────────────*

これまでいただいたご支援について

河北潟湖沼研究所は多くの団体、企業等の皆様に支えられて活動を継続しています。

 

ドコモ市民活動団体助成(令和5年度)

LUSH RE:FUND LOCAL(令和4-5年)

エフピコ環境基金(令和3-5年度)

地球環境基金(平成26-28年度、29-31年度、令和2-4年度)

ゆうちょ エコ・コミュニケーション(令和2-3年度)

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(ご寄付いただきました)

高木仁三郎市民化学基金(平成31年)

未来につなぐふるさと基金(平成29~30年度

一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト(平成25~27年度、31年度)

Panasonic NPOサポートファンド(平成24~25年度)

国際花と緑の博覧会記念協会概要(平成24年度)

トヨタ財団2011年度地域社会プログラム (平成23年度)

損保ジャパン日本興亜環境財団(平成23年度)

セブンイレブン記念財団みどりの基金(平成22年度)

ドコモ市民活動助成

 

地球環境基金

 

ゆうちょ エコ・コミュニケーション

これまでの受賞について

日本自然保護大賞(平成26年度)

生物多様性アクション大賞(平成26年度)

日本水大賞(平成24年、第14回)

いいね金沢環境活動賞(平成22年度)

 

河北潟湖沼研究所