河北潟湖沼研究所メールマガジン

 

メルマガ登録はこちら

 

バックナンバー

 

(R7.10.6)【河北潟】新米販売開始!生きもの元気米/里山の獣害対策を学ぶセミナーのご案内

(R7.7.23)【河北潟】震災写真集「河北潟で何が起こったか」/昆虫標本づくりや干拓地観察会のお知らせ

(R7.6.16)【河北潟】入会キャンペーン/夏の河北潟クリーン作戦のご案内

(R7.6.2)【河北潟】新しく生きもの元気米田んぼが増えました!田んぼの生きもの調査参加募集

(R7.5.3)【河北潟】干拓地の湿地におたまじゃくし/生きもの調査と保全活動

(R7.4.18)【河北潟】田んぼや里山で活動しよう/河北潟クリーン作戦のお知らせ

(R7.3.17)【河北潟】3/30湖岸ゴミ拾い/4/20河北潟クリーン作戦/休耕田再生活動等のお知らせ

(R7.2.4)【河北潟】2/16「震災後の自然再生」河北潟流域シンポジウム/生きもの元気米価格改定についてお知らせ

(R7.1.20)【河北潟】1/26河北潟流域ツアー・2/16「震災後の自然再生」シンポジウムのお知らせ

 

 

●令和6年(2024年)に発信したメルマガはこちら

●令和5年(2023年)に発信したメルマガはこちら

●令和4年(2022年)に発信したメルマガはこちら

●令和3年(2021年)に発信したメルマガはこちら

●令和2年(2020年)に発信したメルマガはこちら

●平成31年・令和元年(2019年)に発信したメルマガはこちら

●平成30年(2018年)に発信したメルマガはこちら

 

メルマガ配信停止

配信停止希望と明記の上、下記までお知らせください。

◆NPO法人河北潟湖沼研究所
info@kahokugata.sakura.ne.jp

 

 

これまでいただいたご支援について

河北潟湖沼研究所は多くの団体、企業等の皆様に支えられて活動を継続しています。

 

ドコモ市民活動団体助成(令和5、6年度)

LUSH RE:FUND LOCAL(令和4-5年、6年)

エフピコ環境基金(令和3-6年度)

地球環境基金(平成26-28年度、29-31年度、令和2-4年度)

ゆうちょ エコ・コミュニケーション(令和2-3年度)

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(ご寄付いただきました)

高木仁三郎市民科学基金(平成31年)

未来につなぐふるさと基金(平成29~30年度

一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト(平成25~27年度、31年度)

Panasonic NPOサポートファンド(平成24~25年度)

国際花と緑の博覧会記念協会概要(平成24年度)

トヨタ財団2011年度地域社会プログラム (平成23年度)

損保ジャパン日本興亜環境財団(平成23年度)

セブンイレブン記念財団みどりの基金(平成22年度)

ドコモ市民活動助成

 

地球環境基金

 

ゆうちょ エコ・コミュニケーション

これまでの受賞について

日本自然保護大賞(平成26年度)

生物多様性アクション大賞(平成26年度)

日本水大賞(平成24年、第14回)

いいね金沢環境活動賞(平成22年度)

 

河北潟湖沼研究所