河北潟湖沼研究所メールマガジン
【河北潟】3/30湖岸ゴミ拾い/4/20河北潟クリーン作戦/休耕田再生活動等のお知らせ
*─河北潟メールマガジン(R7.3.17)
─────────────────*
雪が解けて植物がまだ小さいこの季節、残念ながら湖岸にはゴミがたくさん目立ちます。
3月、4月は野鳥に気をつけながら河北潟の湖岸でゴミ拾い活動を行います。
ゴミを拾って河北潟の湖岸の美しい環境を取り戻そう!
皆様のご参加お待ちしています。
○o──────────────
2025/3/30(日)河北潟東部承水路ゴミ拾い
──────────────o○
日 時 2025年3月30日(日)13:30~16:30
集 合 河北潟(石川県河北郡津幡町)
湖北大橋の左岸、道路北側
https://maps.app.goo.gl/madFeuwtJwmcSy279
行 程 13:30~14:30
東部承水路・湖北大橋付近にてゴミ拾い
14:40~ 移動(車で各自移動となります。)
15:00~16:30
ゴミの多い地点が工事エリアのため、直前に確定します。
※どちらか片方の地点のみの参加でも大丈夫です。
持物など 動きやすく汚れてもよい服装。
長靴、軍手、トング(持参可能な方)。
※ゴミ袋はお配りします。
トング、軍手はお持ちで無い方には貸し出します。
対 象 小学生以上。小学生は保護者同伴。
■申込み https://forms.gle/kbRvSHVKewxcf2Cp6
申込締切 3月28日(金)
○o──────────────
河北潟クリーン作戦 4月20日(日)9:00~10:00
──────────────o○
河北潟の水辺の一斉清掃活動「河北潟クリーン作戦」、2025年は4月20日を予定しています。
今年は10地点での活動です。
皆様のご参加お待ちしております。
詳しい地点等は、下記ホームページをご覧ください。
■河北潟クリーン作戦実行委員会ホームページ
https://sites.google.com/kahokugatalake.com/kahokugata-clean/
【当日ボランティアスタッフも募集しています】
当日の運営をサポートいただける方も募集しております。
日時は4月20日(日)の8:00~10:15頃、
作業内容としては受付の補助や駐車案内・監視、拾ったペットボトルの集計作業、ノベルティ配布等、ゴミ拾いに来られる皆様のサポートです。
各地点には世話人+行政からの応援人員が数名入りますので、ぜひ一緒によろしくお願いします。
ご興味のある方は、下記までお問い合わせください。
折り返し担当者より詳細をご連絡させていただきます。
■河北潟クリーン作戦実行委員会事務局
info@kahokugata.sakura.ne.jp
○o──────────────
すずめ野菜の畑の活動 3月29日(土)
──────────────o○
すずめ野菜は農薬不使用、化学肥料不使用で、少量多品種栽培を続けています。
この日は草取り、種まきなど行います。
日時/2025年3月29日(土)9:30~12:00
場所/かほく市木津
※集合場所は申込受付後にメールにてご案内いたします。
申込/info@kahokugata.sakura.ne.jp
○o──────────────
休耕田の再生活動 3月29日(土)
──────────────o○
休耕地が増えている河北潟の上流域での活動をはじめています。
お借りした谷あいの農地は、もともと田んぼでしたが、その後畑となり、いまでは畑も一部のみとなりました。
昔使われていた水路が残っており、その水路の再生活動や、耕して種まきを行います。
日時/2025年3月29日(土)13:30~16:00
場所/津幡町吉倉
※集合場所は申込受付後にメールにてご案内いたします
申込/info@kahokugata.sakura.ne.jp
○o──────────────
2024年産生きもの元気米 完売のお知らせ
──────────────o○
2024年産の生きもの元気米はおかげさまで完売いたしました。
どうもありがとうございました。
例年より出荷のペースが早く、在庫に関するお問い合わせもいただいているのですが、対応できずに誠に申し訳ございません。
2025年産新米については、夏にご予約案内をする予定です。
引き続き生きもの元気米をどうぞよろしくお願いいたします。
現在お米は農薬不使用稲架干しの「七豊米」のみ販売しております。
こちらも在庫が少なくなってきておりますので、ご注文はお早めにどうぞ。
ショップ「カホクガタ」
https://kahokugata.stores.jp/?category_id=5d6f428765d3263cc6fb3c26
ショップ「河北潟湖沼研究所のお米屋さん」
https://kahokugata.cart.fc2.com/?ca=3
○o──────────────
河北潟流域新聞7号、通信かほくがた30-2を公開しました!
──────────────o○
それぞれPDFでご覧いただけます。
ぜひご一読ください。
◎河北潟流域新聞7号
令和6年能登半島地震による河北潟周辺の被害状況や、東日本大震災被災地での復興事業と自然再生の事例などを紹介しています。
https://kahokugata.sakura.ne.jp/publications/kbnp.html
◎かほくがた30-2
震災調査プロジェクトチーム合同調査の報告、北潟湖の視察報告、お米を選別する色彩選別機と斑点米についての記事などを掲載しています。
https://kahokugata.sakura.ne.jp/publications/newsletter.html
*───────────────*
お米のご注文はこちらから!
*───────────────*
七豊米、好評販売中!
ネオニコ不使用、畦除草剤不使用、河北潟のおいしいお米をぜひ味わってください!
カホクガタ https://kahokugata.stores.jp/
河北潟湖沼研究所のお米屋さん https://kahokugata.cart.fc2.com/
ご注文をお待ちしております。
「生きもの元気米」は、大規模化、省力化をすすめる農業によって失われる田んぼの価値を見直し、みんなが元気になる米づくりを目指しています。
◎当団体は、「とりもどそう!河北潟 泳げる湖、おいしい魚、安心して使える水」をビジョンに、様々な取り組みをおこなっています。
当団体の活動にご賛同いただける方、ぜひご入会いただけませんか。
http://kahokugata.sakura.ne.jp/about/nyukai.html
*───────────────*
このメールは「すずめ野菜」「生きもの元気米」「七豊米」等ご購入いただいた方、
イベント等にご参加いただいた方、当団体の理事や職員と名刺交換させていただいた方等に配信しております。
*配信停止をご希望の方は、お手数ですが
info@kahokugata.sakura.ne.jp
までご連絡ください。
「配信停止希望」の旨とともに配信されているメールアドレスをお知らせください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■このメールは配信専用のアドレスより配信しています。
ご返信いただくことはできません。
*────────────────
配信元:NPO法人河北潟湖沼研究所
公式 http://kahokugata.sakura.ne.jp
お問い合わせ info@kahokugata.sakura.ne.jp
○ 生きもの元気米
http://kahokugata.sakura.ne.jp/ikimonogenkimai/index.html
○ 金沢駅西ゆうぐれ金曜マルシェ
https://www.facebook.com/kanazawayugure
○ twitter
https://twitter.com/kahokugatalake
○ Instagram
https://www.instagram.com/kahokugata_lake_institute/
────────────────*