河北潟湖沼研究所メールマガジン
【河北潟】浸透性殺虫剤について考えよう、動画公開しました
*─河北潟メールマガジン(R2.4.30)
─────────────────*
ネオニコチノイド系農薬等の「浸透性殺虫剤」について考えよう
-カメムシの少ない田んぼに浸透性殺虫剤は必要ない-
──────────────o○
河北潟の生きもの元気米田んぼや、農薬を使用している田んぼで生きもの調査を継続してきました。
その調査から見えてきたこと、浸透性殺虫剤の問題点について動画にまとめました。
https://youtu.be/dnPrkpPZ3pM
斑点米の被害をもたらす害虫カメムシが少ない平野部の水田地帯において、神経毒性、残留性、浸透性のある浸透性殺虫剤が「念のため」に広範囲に使われ続けています。
毒性のある殺虫剤は、予防的な使用が推奨されるべきではありません。
食物連鎖を通じて、水系を通じて、広域にその毒性が及んでいる可能性が指摘されています。
また田んぼそのものの環境も変わってきています。
河北潟周辺の田んぼの変遷についてもまとめました。
昔の田んぼの様子、水路を舟で稲を運んでいるところも見られます。
「変わる田んぼと生きもの、人の暮らし」
https://youtu.be/sfzsJeZwKWY
○o──────────────
苗づくり、代掻き、田植え・・・お米作りは続けられています
──────────────o○
田んぼでは、今年のお米作り作業が進められています。
生きもの元気米田んぼのうち、早いところでは田植えが終わった所もあります。
無農薬で作る七豊米田んぼでは、先日田んぼに苗代を作って種もみをまきました。
研究所が作る生きもの元気米も、今年から苗代で苗を作っています。
今年も皆様においしいお米をお届けできるよう、農家さん、近隣のボランティアの皆様とともに張っていきます。
■農薬不使用、ハサ干しのお米・七豊米はこちらからご購入いただけます
http://kahokugata.cart.fc2.com/?ca=3
■生きもの元気米はこちらからご購入いただけます
http://kahokugata.cart.fc2.com/?ca=38
あんしんのお米を食べて皆様どうぞお元気でお過ごしください。
○o──────────────
4/19河北潟クリーン作戦中止
⇒自主ゴミ拾いのご報告
──────────────o○
4月19日に予定していた「河北潟クリーン作戦」は中止となりました。
今年で26年目、通常600~700名の方が参加する一斉ゴミ拾い活動です。
とても残念なことでしたが仕方ありません。
イベントは中止となりましたが、自主ゴミ拾いを行いました。
http://kahokugata.sblo.jp/article/187409376.html
来年は実施できることを願って、ご報告いたします。
*───────────────*
生きもの元気米・七豊米販売中!
河北潟湖沼研究所のお米屋さん
http://kahokugata.cart.fc2.com/
河北潟湖沼研究所では会員募集中です。
ぜひご入会下さい。
http://kahokugata.sakura.ne.jp/about/nyukai.html
*───────────────*
このメールは「すずめ野菜」「生きもの元気米」「七豊米」等ご購入いただいた方、
イベント等にご参加いただいた方、当団体の理事や職員と名刺交換させていただいた方等に配信しております。
*配信停止をご希望の方は、お手数ですが
info@kahokugata.sakura.ne.jp
までご連絡ください。
「配信停止希望」の旨とともに配信されているメールアドレスをお知らせください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■このメールは配信専用のアドレスより配信しています。
ご返信いただくことはできません。
*────────────────
配信元:NPO法人河北潟湖沼研究所
公式 http://kahokugata.sakura.ne.jp/
お問い合わせ info@kahokugata.sakura.ne.jp
○ 生きもの元気米
http://kahokugata.sakura.ne.jp/ikimonogenkimai/index.html
○ すずめ野菜
http://suzumeyasai.cart.fc2.com/
○ 金沢駅西ゆうぐれ金曜マルシェ
https://www.facebook.com/kanazawayugure
○ twitter
https://twitter.com/kahokugatalake
○ Instagram
https://www.instagram.com/kahokugata_lake_institute/
────────────────*