河北潟湖沼研究所メールマガジン
【河北潟】生きもの元気米2021新米販売開始・田んぼと畑の生きもの調査のお知らせ
*─河北潟メールマガジン(R3.10.13)
      ─────────────────* 
      生きもの元気米の新米販売開始しました!
      色んな田んぼのお米を食べ比べてみてください!
・田んぼOSa278
       http://kahokugata.cart.fc2.com/?ca=51
      
       夏も水が多く、ヒメモノアラガイがたくさんいる田んぼです。
・田んぼHSa58
  http://kahokugata.cart.fc2.com/?ca=40
    
とても長い「ハッタミミズ」がたくさんいます。植物の種類が増えました!
・田んぼNHa89
       http://kahokugata.cart.fc2.com/?ca=41
      
 生きもの元気米8年目、シオカラトンボが多い田んぼです。
・田んぼWSa63
       http://kahokugata.cart.fc2.com/?ca=51
      
       イナゴやクモが増えました。冬にはハクチョウが来る田んぼです。
・田んぼOSa2792
       http://kahokugata.cart.fc2.com/?ca=39
      
       畦にセリが増えて良い雰囲気の田んぼになりました。お米の品種はゆめみづほです。
・田んぼIKi25
       http://kahokugata.cart.fc2.com/?ca=60
      
       今年から生きもの元気米田んぼになりましたが、無農薬3年目の田んぼです!
・田んぼKFu96
       http://kahokugata.cart.fc2.com/?ca=42
      
       農薬不使用ハサ干し、研究所が直接栽培しています。残り僅か!
ご注文お待ちしています。
○o──────────────
農薬不使用、ハサ干し
七豊米10年目、新米できました!
      ──────────────o○
    
    
七豊米は2021年目で10年目を迎えることができました。
農薬不使用も10年継続です。
ご協力、応援いただいている皆様のおかげです。
ありがとうございます。
農作業をたくさんの方に体験していただくこと、田んぼや土水路等農地の自然環境や生物多様性を守る事、
おいしいお米を作ることを目指して、たくさんの方にご協力いただきながら無農薬でお米作りを続けています。
おかげさまで今年もおいしいお米ができました。
もちろん農薬不使用、ハサ干しです。
   
■七豊米新米のご購入はこちらから
http://kahokugata.cart.fc2.com/?ca=3
お米を食べて、応援してください!
      これからもよろしくお願いします。
      *
      七豊米の2021年の活動に2回以上参加いただいた方には、お米のお渡しについて別途ご連絡いたしますので、少々お待ちください。
○o──────────────
田んぼと畑の生きもの調査隊員募集
      ──────────────o○
毎日食べるお米や野菜が作られている農地には、どんな生きものがいるのでしょうか?
  農薬を使っていない田んぼや畑と、使っている田んぼや畑を、同じ方法で調べて比べます。
  生きもの調査員になって、農地の状況を自分の目で確認してみませんか?
  調査は2021年の10月~11月にかけて実施します。日程の一部だけでも参加可能です。
  隊員にお申込みいただいた方に詳しい集合場所等ご案内します。
  ご参加お待ちしております。
【日程】
  ・田んぼにいる生きものを調べよう
   2021年10月17日(日)10:00~12:00
   2021年10月30日(土)10:00~12:00
   (金沢市二日市町、才田町等周辺で実施)
・すずめ野菜の畑にいる生きものを観察しよう
  2021年11月7日(日)10:00~12:00
  (かほく市木津周辺で実施)
・冬の田んぼにいる生きものをしらべよう
  2021年11月28日(日)10:00~12:00
  (金沢市二日市町周辺で実施)
【登録申し込み・お問い合わせ】
  NPO法人河北潟湖沼研究所までご連絡ください。
  申込フォーム https://www.secure-cloud.jp/sf/1612874385xdmKucey
○o──────────────
  河北潟自然再生まつり10/24
  ──────────────o○
  河北潟周辺で環境保全活動や自然体験等に取り組んでいる団体が集まり、毎年秋に実施している「河北潟自然再生まつり」、2021年は10/24(日)に実施します。
  自然観察オリエンテーリング、フナ釣り、カヌー体験等プログラムをご用意しています。
  みなさまのご来場お待ちしております。
【河北潟自然再生まつり】
  日時 2021年10月24日(日)9:00~15:00頃
  会場 こなん水辺公園(金沢市東蚊爪町マ32-1)
  https://goo.gl/maps/mYvFscAyUYySpWXw5
  主催 河北潟自然再生まつり実行委員会(河北潟地域で活動する色々な団体で構成されています)
  faceboookページ https://www.facebook.com/kahokugatamatsuri/
*出展者も募集しています。
  くわしくはこちら http://kahokugatalake.sakura.ne.jp/saisei/index.html
 
  
  
  
  *───────────────* 
  お米のご注文はこちらから 
  *───────────────* 
  生きもの元気米、七豊米、新米販売開始! 
  http://kahokugata.cart.fc2.com/?ca=38 
  
  
  河北潟湖沼研究所にぜひご入会ください。 
  http://kahokugata.sakura.ne.jp/about/nyukai.html 
  *───────────────* 
  
  このメールは「すずめ野菜」「生きもの元気米」「七豊米」等ご購入いただいた方、 
  イベント等にご参加いただいた方、当団体の理事や職員と名刺交換させていただいた方等に配信しております。 
  
  
  *配信停止をご希望の方は、お手数ですが 
  info@kahokugata.sakura.ne.jp 
  までご連絡ください。 
  「配信停止希望」の旨とともに配信されているメールアドレスをお知らせください。 
  
  - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
  ■このメールは配信専用のアドレスより配信しています。 
  ご返信いただくことはできません。 
  *──────────────── 
  配信元:NPO法人河北潟湖沼研究所 
  公式 http://kahokugata.sakura.ne.jp/ 
  お問い合わせ info@kahokugata.sakura.ne.jp 
  ○ 生きもの元気米 
  http://kahokugata.sakura.ne.jp/ikimonogenkimai/index.html 
  ○ すずめ野菜 
  http://suzumeyasai.cart.fc2.com/ 
  ○ 金沢駅西ゆうぐれ金曜マルシェ 
  https://www.facebook.com/kanazawayugure 
  ○ twitter 
  https://twitter.com/kahokugatalake 
  ○ Instagram 
  https://www.instagram.com/kahokugata_lake_institute/ 
  ────────────────* 


.jpg)

