河北潟湖沼研究所メールマガジン

*─河北潟メールマガジン(R5.2.21)
─────────────────*
暖かな日と、寒い日が交互にやってきています。
今日の河北潟周辺はしっかりと雪が積もっていますが、暖かい日は田んぼで作業する農家さんの姿も見られるようになりました。
ちょっとずつ今年の田んぼも動き出しています。

本日のおすすめ「七豊米」、しちほうまいと読みます。
田んぼにまつわる色々なものが豊かになるように、との願いからこの名がつけられました。
もちもち感を楽しめる、農薬不使用、稲架干しのおいしいお米、味わってみてください。
■七豊米はこちら
https://kahokugata.cart.fc2.com/?ca=3

○o──────────────
2/24(金)開催・参加無料・オンライン参加可
「ゴミに取り組むひとびと~河北潟からゴミをなくすためには」
──────────────o○
タイトルが決まりましたのでお知らせします。

<内容>
河北潟のゴミの現状、ゴミ調査の結果や「河北潟クリーン作戦」の取組について
・河北潟流域のゴミの現状、ゴミ調査結果について
 番匠尚子(NPO法人河北潟湖沼研究所)
・29年目をむかえた河北潟クリーン作戦~課題と可能性~
 川原奈苗(NPO法人河北潟湖沼研究所/河北潟クリーン作戦実行委員会事務局長)

ゴミ処理の現状や課題、リサイクルやゴミ削減の取組紹介
・金沢市のごみ減量の取り組み
 寺 陽介さん、北 洋介さん(金沢市ごみ減量推進課)
・『トレーtoトレー』エフピコ方式のリサイクルの取組み
 若林大介さん(株式会社エフピコ)
・菅田佳奈子さん(河北郡市広域事務組合)
・山本正樹さん(株式会社中央設計技術研究所)

ディスカッション
 モデレーター 高橋久(NPO法人河北潟湖沼研究所)

拾う、処理する、リサイクルする、ごみに関するいろいろな取り組みと課題や矛盾を聞いて、ゴミ削減について考えるシンポジウムです。

日時 2023年2月24日(金)14:00~16:30
会場 現地・エコみらい河北研修室(石川県河北郡津幡町領家9-1)
   オンライン・Zoom(お申込みいただいた方にURLをお知らせします)
参加費 無料
参加申込 https://forms.gle/q1ge3oz38ajhTZ3m6
主催 NPO法人河北潟湖沼研究所
※エフピコ環境基金の助成を受けて実施します。
その他詳細 http://kahokugata.sblo.jp/article/190088277.html


○o──────────────
ご寄付のお願い・かほくがた2月の寄付月間
──────────────o○
河北潟湖沼研究所では活動の継続に向け、2月を寄付月間として、広くご寄付のお願いをしております。
自然環境の調査研究、生きもの元気米など農地の生物多様性保全活動、農業体験や水辺保全の実践活動等、さまざまな環境保全活動に役立てられます。
ご寄付は個人一口3,000円~、法人一口10,000円~お受けしています。
ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
こちらのページで詳しくご案内しています。
http://kahokugata.sblo.jp/article/190168901.html


○o──────────────
参加募集!2月23日(木)祝日
冬の河北潟干拓地自然観察会
──────────────o○
河北潟干拓地にて自然観察会をおこないます。
農道や水路沿いをのんびり歩きながら観察を楽しみます。

開催日:2023年2月23日(木)祝日 ※雨天延期
時 間:13:30~15:30
集 合:河北潟干拓地南部揚水機場(お申込みいただいた方に詳しい場所をお伝えします)
参加費:無料
■参加申込
参加される方全員のお名前、ご年齢、住所、代表の方の電話番号(つながりやすいもの)を明記の上、
河北潟湖沼研究所までメールでお申込みください。
 申込先 info@kahokugata.sakura.ne.jp


○o──────────────
参加募集!3月5日
セイタカアワダチソウを活用しよう・草木染体験
──────────────o○
外来種のセイタカアワダチソウの根っこを掘り取って、その根っこを煮出して、草木染を行います。

日 時 2023年3月5日(日)13:30~16:00
集 合:河北潟干拓地「湖北」交差点横の格納庫前
(石川県かほく市湖北64)
参加費 無料
その他詳細 http://kahokugata.sblo.jp/article/190190163.html

■参加申込
参加される方全員のお名前、ご年齢、住所、代表の方の電話番号(つながりやすいもの)を明記の上、
河北潟湖沼研究所までメールでお申込みください。
 申込先 info@kahokugata.sakura.ne.jp


○o──────────────
参加募集!3月25日シンポジウム
「つくってよかった自然再生協議会
作ることでできたこと、続けることでできること」
──────────────o○
河北潟流域自然再生協議会の設立を目指して、シンポジウムを開催します。
全国の自然再生協議会の事例についてお話しいただきます。

日時 2023年3月25日(日)14:00~16:40
現地会場 石川県地場産業振興センター本館1階第7研修室(定員108名)(石川県金沢市鞍月2丁目1)
オンライン Zoomミーティング(お申込者にURLをご案内します)
参加費 無料
主催:NPO法人河北潟湖沼研究所
*地球環境基金の助成を受けて実施します。
その他詳細 http://kahokugata.sblo.jp/article/190169256.html

■参加申込 https://forms.gle/QR73BegenepJkExKA


*───────────────*
お米のご注文はこちらから
*───────────────*
生きもの元気米・販売中!田んぼが選べます!
http://kahokugata.cart.fc2.com/
「生きもの元気米」は、大規模化、省力化をすすめる農業によって失われる田んぼの価値を見直し、みんなが元気になる米づくりを目指しています。

七豊米・農薬不使用10年・ハサ干しのお米
http://kahokugata.cart.fc2.com/?ca=3
「七豊米」は、田んぼの豊かさを守るために、大勢の協力をいただきながら昔ながらの米づくりをおこなっています。

◎当団体は、「とりもどそう!河北潟 泳げる湖、おいしい魚、安心して使える水」をビジョンに、様々な取り組みをおこなっています。
当団体の活動にご賛同いただける方、ぜひご入会いただけませんか。
http://kahokugata.sakura.ne.jp/about/nyukai.html
*───────────────*

このメールは「すずめ野菜」「生きもの元気米」「七豊米」等ご購入いただいた方、
イベント等にご参加いただいた方、当団体の理事や職員と名刺交換させていただいた方等に配信しております。


*配信停止をご希望の方は、お手数ですが
info@kahokugata.sakura.ne.jp
までご連絡ください。
「配信停止希望」の旨とともに配信されているメールアドレスをお知らせください。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■このメールは配信専用のアドレスより配信しています。
ご返信いただくことはできません。
*────────────────
配信元:NPO法人河北潟湖沼研究所
公式 http://kahokugata.sakura.ne.jp
お問い合わせ info@kahokugata.sakura.ne.jp
○ 生きもの元気米
 http://kahokugata.sakura.ne.jp/ikimonogenkimai/index.html
○ すずめ野菜
 http://suzumeyasai.cart.fc2.com/
○ 金沢駅西ゆうぐれ金曜マルシェ
 https://www.facebook.com/kanazawayugure
○ twitter
 https://twitter.com/kahokugatalake
○ Instagram
https://www.instagram.com/kahokugata_lake_institute/
────────────────*


これまでいただいたご支援について

河北潟湖沼研究所は多くの団体、企業等の皆様に支えられて活動を継続しています。

 

ドコモ市民活動団体助成(令和5年度)

LUSH RE:FUND LOCAL(令和4-5年)

エフピコ環境基金(令和3-5年度)

地球環境基金(平成26-28年度、29-31年度、令和2-4年度)

ゆうちょ エコ・コミュニケーション(令和2-3年度)

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(ご寄付いただきました)

高木仁三郎市民化学基金(平成31年)

未来につなぐふるさと基金(平成29~30年度

一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト(平成25~27年度、31年度)

Panasonic NPOサポートファンド(平成24~25年度)

国際花と緑の博覧会記念協会概要(平成24年度)

トヨタ財団2011年度地域社会プログラム (平成23年度)

損保ジャパン日本興亜環境財団(平成23年度)

セブンイレブン記念財団みどりの基金(平成22年度)

ドコモ市民活動助成

 

地球環境基金

 

ゆうちょ エコ・コミュニケーション

これまでの受賞について

日本自然保護大賞(平成26年度)

生物多様性アクション大賞(平成26年度)

日本水大賞(平成24年、第14回)

いいね金沢環境活動賞(平成22年度)

 

河北潟湖沼研究所