河北潟湖沼研究所メールマガジン

【河北潟】3/26河北潟流域バスツアー・3/25流域シンポジウムのお知らせ
─────────────────*
3月25日シンポジウムと26日バスツアーイベントのご案内です。
いずれも参加無料でどなたでもご参加いただけます。

河北潟流域バスツアーでは、河北潟流域の環境保全活動の現場や、水域の利用・管理に関する施設をめぐり、関係者のお話しを聞くことができます。
シンポジウムでは、全国の自然再生協議会の取り組みを学ぶことができます。
地域協議会にご興味のある方は是非ご参加ください。
河北潟流域自然再生協議会準備会のワークショップも併せてご案内いたします。

■参加申込み
お名前、参加方法(会場・オンライン)、ご住所、連絡先(emailまたはfax)、ご所属を添えてお申し込みください。
バスツアー、シンポジウム、ワークショップのどれに参加するかもお知らせください。
※申込先e-mail info@kahokugata.sakura.ne.jp
※シンポジウムの申し込みフォームからも受け付けています。
https://forms.gle/QR73BegenepJkExKA

各イベントの詳細は以下に記載しています。

●o──────────────
3/26河北潟流域巡りバスツアー 定員20名 
──────────────o○
日時 2023年3月26日(日)9:00−16:30 参加無料(但し昼食代は別途必要)
集合 金沢駅西口団体バス乗り場(8:50)または北部公園駐車場(9:10)

<日程>>
9:00 金沢駅西口団体バス乗場 発
9:20 北部公園 発 (金沢駅または北部公園集合)
9:40−10:50 牧山ガラス工房: 自伐型林業の現場見学・まっきゃま米
11:00−11:20 河原市用水取水:口河原市用水土地改良区
        (移動中:八田三ヶ用水取水口、八田排水機場)
11:30−11:40 田近古道入口: 古道復元の取組
12:00−13:00 ハスネテラス 昼食(メニュー固定、1,000円から1,200円程度)
13:10−13:30 湊野鳥観察舎:観察舎から金沢港防潮水門
13:40−14:20 内灘道の駅: 河北潟放水路・防潮水門工事 説明;北陸農政局
14:25−14:40 干拓地中央幹線排水路
14:50−15:20 河北潟基幹施設管理所: 説明:河北潟干拓土地改良区
15:40 北部公園 着
16:00 金沢駅 着

●o──────────────
3/25流域シンポジウム「つくってよかった自然再生協議会〜つくることでできたこと、続けることでできること〜」
──────────────o○
日時 2023年3月25日(土) 14:00−16:40
会場 石川県地場産業振興センター第7研修室(定員108名)+オンライン(Zoomミーティング)
主催 河北潟湖沼研究所 共催 河北潟自然再生協議会
*地球環境基金助成事業
趣 旨
現在、河北潟流域における自然環境の保全と持続可能な地域の実現のために、河北潟自然再生協議会を中心に自然再生推進法に基づく法定協議会の設立をすすめています。
法定協議会ができることで多様な地域の主体が直接話し合うことができ、多様な連携による取り組みが拡がることが期待されます。
しかし、実際には法定協議会がつくられただけで、連携がスムーズに進むわけでも、地域の課題がすぐに解決するわけでもなく、
既に全国にある27の法定協議会のそれぞれが、さまざまな努力を重ねながら課題の解決に取り組んでいます。
河北潟流域においても、協議会を結成する取り組みのなかでもいろいろな課題が生じており、
本当に法定協議会をつくることで取り組みが前進するのか、法定協議会は問題解決に役立つのか、つくっても長続きしないのではないかといった意見もみられます。
そこで、全国で法定協議会を運営している方々や、地域での異なる主体間の調整をおこなってきた方々に、
取り組みをはじめた経緯や、連携を構築する上での努力した点や解決したこと、
運営を継続するうえでの工夫や課題について生の声をお聞きするシンポジウムを企画しました。
このシンポジウムを通じて、河北潟流域自然再生協議会の結成に向けて弾みをつけるとともに、
各地域の取り組みにおいて共通する問題や解決の工夫について話し合うことで、全国の法定協議会や法定協議会を目指す取り組みにも役立つことを願っています。

<プログラム>
14:00-14:05 主催者挨拶・趣旨説明 高橋久(NPO河北潟湖沼研究所理事長/河北潟自然再生協議会事務局長)
14:05〜14:35 自然再生に参加する多様な主体の役割分担 (岩瀬文人氏:竜串の自然と共生した地域づくり協議会 副会長/竹ヶ島海域公園自然再生協議会 副会長)
14:35〜15:05 自然再生協議会を作って良かったと思うこと〜福井県下2協議会の裏方に関わって〜(関岡裕章氏:株式会社BO-GA代表取締役)
15:05〜15:35 「生きもの浄土の里」づくり〜自然再生協議会の果たす役割〜(千坂げんぽう氏:僧侶/久保川イーハトーブ自然再生協議会会長)
15:45〜16:00 河北潟流域自然再生協議会準備会より報告 綿村裕(河北潟流域自然再生協議会準備会代表/河北潟自然再生協議会代表世話人)
16:00〜16:30 質疑応答とディスカッション コディネータ 高橋久 パネリスト 各講演者
16:30〜16:40 終了(主催者あいさつ)

●o──────────────
3/25河北潟流域自然再生協議会準備会第5回ワークショップ
──────────────o○
日時 2023年3月25日(土) 10:00−12:00
会場 石川県地場産業振興センター第7研修室(本館1階)
内容 河北潟流域の自然再生全体構想案の審議
   今後のスケジュールについて協議

☆★☆★皆様のご参加お待ちしております。


○o──────────────
河北潟クリーン作戦4/16実施予定です!
──────────────o○
年1回実施している、河北潟の湖岸の一斉ゴミ拾い活動です。
皆様ぜひご参加ください。

日時 4月16日(日)9:00〜10:00
場所 河北潟の湖岸9地点
*詳しくは下記ページをご覧ください。
河北潟クリーン作戦実行委員会
https://sites.google.com/kahokugatalake.com/kahokugata-clean/


○o──────────────
ジュニア河北潟流域レンジャープログラム
河北潟ゴミ拾い・ゴミ調査
──────────────o○
河北潟クリーン作戦にあわせて、ゴミ調査も実施します。
ジュニア河北潟流域レンジャープログラムとして実施し、参加で1単位取得できます。

日時 4月16日(日)9:00〜11:00
場所 河北潟クリーン作戦湖岸⑥地点
参加のお申し込みなど詳しくは下記ページをご覧ください。
http://kahokugata.sakura.ne.jp/activity/ranger.html


*───────────────*
お米のご注文はこちらから
*───────────────*
生きもの元気米・販売中!田んぼが選べます!
http://kahokugata.cart.fc2.com/
「生きもの元気米」は、大規模化、省力化をすすめる農業によって失われる田んぼの価値を見直し、みんなが元気になる米づくりを目指しています。

七豊米・農薬不使用10年・ハサ干しのお米
http://kahokugata.cart.fc2.com/?ca=3
「七豊米」は、田んぼの豊かさを守るために、大勢の協力をいただきながら昔ながらの米づくりをおこなっています。

◎当団体は、「とりもどそう!河北潟 泳げる湖、おいしい魚、安心して使える水」をビジョンに、様々な取り組みをおこなっています。
当団体の活動にご賛同いただける方、ぜひご入会いただけませんか。
http://kahokugata.sakura.ne.jp/about/nyukai.html
*───────────────*

このメールは「すずめ野菜」「生きもの元気米」「七豊米」等ご購入いただいた方、
イベント等にご参加いただいた方、当団体の理事や職員と名刺交換させていただいた方等に配信しております。


*配信停止をご希望の方は、お手数ですが
info@kahokugata.sakura.ne.jp
までご連絡ください。
「配信停止希望」の旨とともに配信されているメールアドレスをお知らせください。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■このメールは配信専用のアドレスより配信しています。
ご返信いただくことはできません。
*────────────────
配信元:NPO法人河北潟湖沼研究所
公式 http://kahokugata.sakura.ne.jp
お問い合わせ info@kahokugata.sakura.ne.jp
○ 生きもの元気米
 http://kahokugata.sakura.ne.jp/ikimonogenkimai/index.html
○ すずめ野菜
 http://suzumeyasai.cart.fc2.com/
○ 金沢駅西ゆうぐれ金曜マルシェ
 https://www.facebook.com/kanazawayugure
○ twitter
 https://twitter.com/kahokugatalake
○ Instagram
https://www.instagram.com/kahokugata_lake_institute/
────────────────*


これまでいただいたご支援について

河北潟湖沼研究所は多くの団体、企業等の皆様に支えられて活動を継続しています。

 

ドコモ市民活動団体助成(令和5年度)

LUSH RE:FUND LOCAL(令和4-5年)

エフピコ環境基金(令和3-5年度)

地球環境基金(平成26-28年度、29-31年度、令和2-4年度)

ゆうちょ エコ・コミュニケーション(令和2-3年度)

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(ご寄付いただきました)

高木仁三郎市民化学基金(平成31年)

未来につなぐふるさと基金(平成29~30年度

一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト(平成25~27年度、31年度)

Panasonic NPOサポートファンド(平成24~25年度)

国際花と緑の博覧会記念協会概要(平成24年度)

トヨタ財団2011年度地域社会プログラム (平成23年度)

損保ジャパン日本興亜環境財団(平成23年度)

セブンイレブン記念財団みどりの基金(平成22年度)

ドコモ市民活動助成

 

地球環境基金

 

ゆうちょ エコ・コミュニケーション

これまでの受賞について

日本自然保護大賞(平成26年度)

生物多様性アクション大賞(平成26年度)

日本水大賞(平成24年、第14回)

いいね金沢環境活動賞(平成22年度)

 

河北潟湖沼研究所