河北潟湖沼研究所メールマガジン

─────────────────*
【河北潟】能登半島地震の影響についてご報告

*─河北潟メールマガジン(R6.1.9)
─────────────────*
能登半島地震で被災された皆様にお見舞い申し上げます。

地震後より、当団体宛にもご心配の声をいただき、ありがとうございます。
スタッフは全員無事でした。
地震により事務所の物が散乱したり、倉庫に置いてあったお米の機械(色彩選別機)が倒れる等の被害がありましたが、
片付ける程度で済み、大きな損傷はありませんでした。
断水しましたが1日で復旧しました。

お米のご注文受付、お問い合わせへの対応、発送業務等は通常通り行えるようになっております。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

■河北潟湖沼研究所のお米屋さん
https://kahokugata.cart.fc2.com/

 

 

○o──────────────
河北潟周辺、河北潟干拓地の被災状況についてのご報告
──────────────o○
能登半島地震における河北潟周辺での被害状況について、調査をしております。
河北潟とその周辺の状況を確認しました。

<1月4日の記録>
干拓地は基本的に立入禁止になっていますが、必要に応じて入れるようになっています。
ところどころで道路が隆起陥没しており、通れない箇所があります。
東部承水路の堤防の一部に若干の沈みがみられ、堤防沿いが浸水していました。
内灘砂丘の裾部の被害が一番大きく、液状化が起こっており、
大崎地区では半壊状態の家も何軒かみられ、一部で断水が続いています。
一方で砂丘の頂部や、河北潟南部の低地では確認した中では被害はみられませんでした。
http://kahokugata.sblo.jp/article/190723347.html

<1月6日の記録>
河北潟の西側、内灘町西荒屋~宮坂地区では、西荒屋小学校を中心に甚大な被害がみられました。
河北潟干拓地では、堤防の一部が提体漏水するなど、干拓地への湖水の流入が確認されています。
すでに大型土嚢による応急処置がおこなわれ、急ピッチで土嚢がたくさんつくられていました。
しかし、堤防の沈下は広域でおきていることから、復旧には時間がかかると思われます。
http://kahokugata.sblo.jp/article/190728279.html

 

 

○o──────────────
1月21日河北潟干拓地で
ゴミ拾い&外来植物除去活動
──────────────o○
河北潟干拓地でごみ拾いと外来植物除去活動を予定していましたが、河北潟干拓地の被害が大きく、
立入禁止箇所も多いことから、実施を検討しています。
現在のところ、下記内容を予定していますが、室内・オンラインとさせていただくかもしれません。
参加ご希望の方は申し込みをお願いいたします。

日時:2024年1月21日(日)10:00〜12:00
集合:宇ノ気水辺公園 https://maps.app.goo.gl/4AL7BhgSN1FkvMAx9
内容:宇ノ気水辺公園の被害など、地震の影響を確認する。
可能であれば干拓地内まで徒歩で移動しながら、ゴミ拾いをする。

申込:info@kahokugata.sakura.ne.jp 
参加される方のお名前、ご年齢、当日連絡先、ご住所をお知らせください。
参加費:無料
準備:長靴

 

 

○o──────────────
実施のご案内:2月25日(日)シンポジウム
ゴミ拾い活動の効果を考えよう(仮)&河北潟流域ゴミ見学バスツアー(参加無料)
──────────────o○
2/25のゴミ拾い活動をテーマにしたシンポジウムは、予定通りに実施します。

河北潟クリーン作戦等のゴミ拾い活動について、
・地域社会にどのような影響を与えているのか
・実施する中で周辺の状況や協力体制等がどう変化してきたか
・みんなでゴミ拾い活動を実施することの意義
等について、みんなで考える機会にできればと思っております。

■シンポジウム・ゴミ拾い活動の効果を考えよう(仮)
日程 2024年2月25日(日)13:30~16:30
会場 近江町交流プラザ集会室(金沢市若草町)+オンライン
参加費 無料
*参加申込
河北潟湖沼研究所までお願いします。
お名前、ご住所、メールアドレス、会場とオンラインどちらでのご参加かをお知らせください。
メール info@kahokugata.sakura.ne.jp

■河北潟流域のゴミ見学バスツアー
河北潟流域のゴミが多い場所を、地震による被災状況も含めて見てまわる予定です。
日程 2024年2月25日(日)午前
発着場所予定 金沢駅、こなん水辺公園
参加費 無料
定員 15名程度(先着順)
*お申込み・問合せ
河北潟湖沼研究所までお願いします⇒ info@kahokugata.sakura.ne.jp
*詳細は改めてご案内します。

─────────

内灘町や河北潟干拓地では、大きな被害が出ているところもあり、
そちらの状況も注視しながら、また、能登への支援も考えながら、
日々の活動はしっかりと進めてまいります。
2024年もどうぞよろしくお願い申し上げます。



*───────────────*
お米のご注文はこちらから!
*───────────────*
生きもの元気米・販売中!田んぼが選べます!
http://kahokugata.cart.fc2.com/
「生きもの元気米」は、大規模化、省力化をすすめる農業によって失われる田んぼの価値を見直し、みんなが元気になる米づくりを目指しています。

七豊米・農薬不使用10年・ハサ干しのお米
http://kahokugata.cart.fc2.com/?ca=3
「七豊米」は、田んぼの豊かさを守るために、大勢の協力をいただきながら昔ながらの米づくりをおこなっています。

◎当団体は、「とりもどそう!河北潟 泳げる湖、おいしい魚、安心して使える水」をビジョンに、様々な取り組みをおこなっています。
当団体の活動にご賛同いただける方、ぜひご入会いただけませんか。
http://kahokugata.sakura.ne.jp/about/nyukai.html
*───────────────*

このメールは「すずめ野菜」「生きもの元気米」「七豊米」等ご購入いただいた方、
イベント等にご参加いただいた方、当団体の理事や職員と名刺交換させていただいた方等に配信しております。


*配信停止をご希望の方は、お手数ですが
info@kahokugata.sakura.ne.jp
までご連絡ください。
「配信停止希望」の旨とともに配信されているメールアドレスをお知らせください。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■このメールは配信専用のアドレスより配信しています。
ご返信いただくことはできません。
*────────────────
配信元:NPO法人河北潟湖沼研究所
公式 http://kahokugata.sakura.ne.jp
お問い合わせ info@kahokugata.sakura.ne.jp
○ 生きもの元気米
http://kahokugata.sakura.ne.jp/ikimonogenkimai/index.html
○ すずめ野菜
http://suzumeyasai.cart.fc2.com/
○ 金沢駅西ゆうぐれ金曜マルシェ
https://www.facebook.com/kanazawayugure
○ twitter
https://twitter.com/kahokugatalake
○ Instagram
https://www.instagram.com/kahokugata_lake_institute/
────────────────*


これまでいただいたご支援について

河北潟湖沼研究所は多くの団体、企業等の皆様に支えられて活動を継続しています。

 

ドコモ市民活動団体助成(令和5年度)

LUSH RE:FUND LOCAL(令和4-5年)

エフピコ環境基金(令和3-5年度)

地球環境基金(平成26-28年度、29-31年度、令和2-4年度)

ゆうちょ エコ・コミュニケーション(令和2-3年度)

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(ご寄付いただきました)

高木仁三郎市民化学基金(平成31年)

未来につなぐふるさと基金(平成29~30年度

一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト(平成25~27年度、31年度)

Panasonic NPOサポートファンド(平成24~25年度)

国際花と緑の博覧会記念協会概要(平成24年度)

トヨタ財団2011年度地域社会プログラム (平成23年度)

損保ジャパン日本興亜環境財団(平成23年度)

セブンイレブン記念財団みどりの基金(平成22年度)

ドコモ市民活動助成

 

地球環境基金

 

ゆうちょ エコ・コミュニケーション

これまでの受賞について

日本自然保護大賞(平成26年度)

生物多様性アクション大賞(平成26年度)

日本水大賞(平成24年、第14回)

いいね金沢環境活動賞(平成22年度)

 

河北潟湖沼研究所